あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

ランチとマフィン

2014-01-20 08:07:09 | お料理

 昨日はちょうど郵便局で頼んでいる美味しいものが届いたので早速ランチに。

  
 ハンバーグです。
 お鍋のお湯の中で温めるだけで良いので楽チンです。
 有り合わせのものでランチプレートにしました
 ボリュームがあるのでご飯は少なめにしたけれどそれでもお腹いっぱいになりました
 
 ハンバーグはあと二種類残っています。
 こういうものがあるとイザと言う時に助かりますね~。


 夫が土日と仕事で、土曜は一日、昨日は半日でした。
 夕方になって新潟駅で用を足したり外食しようと準備をしていて外を見たら
 猛吹雪
 バスで行くので「こりゃ大変」と中止に。
 家で夕御飯を食べて、おやつが無いので作りました。

  
 マフィンです
 ピーカンナッツやクランベリーなどが入っています。
 しっとり・ふかふか、柔らか~で美味しく出来ました。
 コーヒーと一緒にいただくと本当に合いますね~。
 でも食べ過ぎには注意です


 昨日は見るつもりがなかったのに「全国都道府県対抗男子駅伝」を見てしまいました
 NHKのお昼の天気予報からニュースの流れでついつい
 昨日も各区でドラマがありましたね~。
 皆を応援しながら、そして新潟県が大健闘をしていたので尚更力が入りました。
 その中でも3区だったかな、服部勇馬君がなんと6位に上がってきてくれて応援にも力が入ったのですが
 彼は東洋大学2年、箱根駅伝でも有名な選手。
 あれ~、そんな子が新潟県出身だったの~?と調べてみたら「十日町市出身」とありビックリ
 高校は仙台育英に進学したそうで、それで馴染みがなかったのですね。
 弟君も仙台育英から東洋大学1年生で、これからが楽しみです
 長野県がダントツで1位、埼玉県がギリギリ2位、新潟県は6区の中学生のところで22位に落ち結果は21位でした。
 来年は服部兄弟で出るかな~?
 そんなこともまた楽しみになりました。



 今日も寒い新潟地方です。
  
 うっすらと雪が積もっています。
 8時の気温は-0.5℃でした。
 
 今日こそ新潟駅へ行かなくては






 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする