忙しいという字は心を亡くすこととはよく言われますが
何だかバタバタしている上にちょこっとした揉め事もあって参りました

3月っていつもそうだなぁ、毎年グズグズ言っているなぁ

そして2つの訃報も聞きました。
一人は闘病中、もう一人はバイク事故で。
二人とも早過ぎる死です。
その上、知り合いが姿を消してしまった・・・(事件性はないのですが)。
彼女を思い出すのは笑顔の彼女だけ。
笑顔の裏になにがあったのだろう・・・
そんな中、私の気持ちを察してくれるかのように友人Hさんがお手紙と素敵なものを送ってくださいました。

沢山のカードです。
どれも好き

送るのが勿体ない、でもとっておきのものを送る楽しみもありますよね、カードって。
一枚はスタンドに飾りました。
可愛いお煎餅。

これ、タヌキの形なのですよ。
麻布十番のたぬき煎餅です。
お煎餅をいただきながらのお茶タイムでリラックスしました

Hさん、本当にありがとうございました

昨日は良いお天気だったのでプランターの土をまぜまぜしてスナップエンドウの種を蒔きました。
今年は家庭菜園は早めのスタートです。
プリムラも2番目のお花になっています。

日差しをあびて綺麗に咲いていました。
(これ食べられるって知っていますか?でも美味しくありません)
さて今日もちょっとそこまで出かけてきます。
ではでは行ってきまーす
