昨日は今期初の枝豆ご飯を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/0e27550eb9919283d4148c15d201bd50.jpg)
作りました、と言っても簡単過ぎて作ったという範疇には入らないかも。
お出汁に少しのお醤油でご飯を炊いて、蒸らしの時に茹でて剥いた枝豆投入。
それだけで枝豆の良い香りのご飯が出来上がります。
一緒に炊かないので枝豆も柔らかくならず美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「死んだ親父に食べさせたかったなぁ」と夫が言ったのですが
「よく作っていたわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
同居していたので3食作っていました。
義母はお料理が苦手だったので義父は私が作るご飯を喜んでくれていましたよ。
(義母は元々食が細かった)
この枝豆ご飯は長岡に住む親戚がお盆に作っていて
義父や夫にとっては郷愁をかきたてられるもののようです。
ミニトマトが沢山成っていて毎日食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/26b426554f08210c256a1d015a394153.jpg)
こうやって切るとパクパク食べられるし見た目も良いような。
甘くて濃いお味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
昨日は午前中お出かけ、お昼に帰って来てからはずーっとベランダ。
フウセンカズラの誘引をして伸び過ぎたペチュニアを整えて
花殻摘み。
この花殻摘みが結構大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
小さなハサミでこれから咲く蕾を切らないように細心の注意を払います。
どのくらい園芸用の椅子に座っていたかしら・・・
さすがに首と腰が痛くなりました。
でも切ってさっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/86f3689f9450483d047fa06b372f2b48.jpg)
また青々とした葉っぱと小さな蕾がよみがえりました。
剪定したペチュニアは小さな瓶に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/821e71386b067bdeae1c185d2bb61c9d.jpg)
綺麗だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今週はお出かけが多かったので今日は朝からじっくり縫い物です。
さ~、やるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)