あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

今日も暑い

2012-08-20 08:02:12 | ささやき

 朝から良いお天気です

  
 雲一つ無い。
 
 布団でも干そうかな・・・



 昨日は一日縫い物。
 縫って縫って縫いまくったのですがまだまだ終わらず、です。
 夕御飯を食べてすぐにイオンへワン達の餌を買いに行き帰ってきてからも縫い物。
 「相棒」の番外編を見ながら縫って、それが終わってからも縫って、
 お風呂に入らずに寝ました。
 
 今日はこれから椿山荘のキルトの写真を撮ってプロデューサーさんに送らないと
 (まだ出来ていないけれど途中でもO.K.よ
 そしてまた縫います・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2012-08-19 10:15:25 | ささやき

 また暑い日が続いてぐったりな私です
 ホント苦手~
 そう言うと「冬生まれでしょ」と言われますが、8月生まれです
 
 でもうんざりの一日の終わりが美しいとなんだか救われる感じ。
  
 綺麗~
 息子にも無理矢理眺めさせました。


 昨日はとある人と話しをしていて、
 その人が先日私が自転車に乗っているところを見かけたそう。
 そして言うには
  「自転車に乗っているところを見てびっくりしました~。自転車に乗りそうになくて~」
  「しかもパンツ姿だったし~。スカートはいて日傘をさすイメージだったから~」
 だって

 そりゃ、私はスカート派です。
 パンツは座るにも立つにも歩くにもきつい
 その点、スカートはどんな格好にも自由自在だというぐうたらな理由から愛好している。
 でも~、自転車や舟下りの時はパンツをはきますよ~。
 しかも日傘をさすイメージって何~?(傘は嫌いだよ
 普段の服装もいたってカジュアルなのはその人が一番よく知っているはずなのになぁ、と私のイメージって何だい?
 と思ったのでありました。

 
             


 昨日も今日も寝坊して8時過ぎに目が覚めました
 これからお掃除(ルンバがね)、洗濯物を干してきまーす

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ

2012-08-18 14:01:27 | おやつ

 息子2が帰省しましたが5日間くらいの滞在で帰ってしまいました。 
 息子1も帰省してあれが食べたいこれが食べたいと言っています。
 先日は「ショートケーキが食べたいなあ」というので買って来ましたよ。

  
 私はグレープフルーツのゼリー、写真の奥が息子リクエストのショートケーキです。
 

 そして息子2がいた時は郷土料理(?)の「ちまき」。
 
 これは好き嫌いが別れる食べ物です。
 うちの者達は大好物。
 きなこをまぶしていただきました。
 

 普段にもましておやつの消費が激しい。
 お買い物の時は夕飯の材料の他に「おやつ」も考えるのがそろそろメンドクサくなっています。
 

 来週は息子3が帰って来るらしい。
 しかしな~んの音沙汰も無し。
 突然帰って来るのかな~。


 このところまた暑くてまいっています。
 しかし先ほどデパートに行ったらもう秋物が出ていました。
 はやくはやく秋になってほしい~、と願っているこの頃です。

 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLの旅

2012-08-17 09:26:03 | おでかけ

 念願だったSLに乗ってきました
 先ずはバスで津川駅まで行きます。
   
 曇り時々雨の予報が「晴れ男・晴れ女」が揃ったのでよーく晴れて暑かった~


 しばらく待っているとやってきました「SLばんえつ物語号」。
   

   
 ヒャッホーカッコイイ~


 写真を撮ってから中に入ると、レトロな車内
   

   


 走り出してからは外を眺めながらお弁当タイム
  
 ありふれたお弁当に見えますがこれがなかなか美味しい
 なんたってご飯が美味しいし鮭もグッド
 そうそう新発売のお弁当もあるそうで、それも食べてみたかったわ~。


 会津駅までの2時間、景色を堪能しながらSLの旅を楽しみました
 時々汽笛が鳴って、それもいいのです
 そして道路からはSLを見ると皆手を振ってくれる。
 み~んな笑顔で手を振っていて、沢山の笑顔に出会った旅でした。

 
 会津からはまたバスで新潟まで帰ります。
 途中「メロン食べ放題」のビニールハウスに寄りました。
 でも暑くて、メロンも暖かくて、それほど食べられない
 時間が結構あったのでそのハウスにいた子猫ちゃん達とねこじゃらしで遊びました。
    可愛い子猫。

    黒ちゃんもいたよ。


 夕方には家に着いたのですが、会津での時間が全く無くて残念
 予定よりかなり早く着いたのだから、もう少し会津散策があってもよかったな~。
 
 そして行きのバスでは子供がぐずって早くもテンパっているお母さんがチラホラ・・・
 子供の泣き声よりお母さんの怒り声の方がうるさかったわ~。
 夏の団体旅行は小さな子には大変かも~と思いました。

 さてさて、お次ぎは何処へ行こうか

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーラホビーレ講習(新潟伊勢丹)

2012-08-14 08:21:18 | パッチワーク
 
 新潟伊勢丹の「エムアイカード通信」にホビーラホビーレの講習が載りました。

  
 8月28日(火)から月1回、5ヶ月かけてスモールサイズのキルトを作ります(115㎝×105㎝)。

 
  
 ヘキサゴンのキルトですがペーパーライナー方式と言う紙を当てて縫っていくので綺麗な仕上がりになります。
 デザインは宮崎順子先生、花柄がとてもロマンチックです


  
 周囲はレースで飾るのでますます美しく
 
 初心者の方も大歓迎、是非ともチャレンジをしてください

 
  ご予約 
  予約期間 : 8月20日~26日/各日10時~18時
  予約電話 : フリーダイヤル 0120-100-645

 
            


 昨日はお墓参りの旅
 夫の先祖が暮らしていた長岡に行ってきました。
 夫のいとこの家にも行きご挨拶。
 久しぶりに沢山の親戚に会いました。
 
 帰ってきてからは家の近くにある義父母のお墓参り。
 一年のお礼をしてまたお祈りしてきました。
 
 また一つ夏の行事が終わりました

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想旅

2012-08-12 10:13:48 | ささやき

 映画「ファミリーツリー」を観てからしばらくは「ハワイハワイ」の私でしたが
 ここ数週間は「京都京都」になっています。
 
   
 そして、このようなものを見ては旅行プランを立てているわけですが、
 実のところまーったく行く予定はありません

 京都には親戚がいて何回か訪れたことがあり、また小学生の頃夏休みの一ヶ月くらい滞在していました。
 でも最後に行ったのはもう何十年も前だ~。
 
 私のお目当てはと言うと神社仏閣はもちろんですが、毎月15日に開かれる百万遍の手作り市や小物のお店。
 リンネルにはそういったオサレで可愛い小物のお店が沢山載っていました
 夫に「そのうち行ってくるわ、2泊3日くらいで、一人で」と言ったら「ああ、行って来れば~」だって。
 その夫、なんと今月末に京都に出張だそうで、「どうして私を誘ってくれなかったの~」と怒り心頭です。
 (妻がついて行っても差し支えないゆるい出張です。旅費は自分持ち、別行動なので)
 もうネットでホテルも飛行機のチケットも取ったとかで、こんな時だけ素早いやつだ
 
 
 私が京都に降り立つのはいつになりますか・・・
 気持ちがする前に行かないとね、とは思いますがこればっかりは・・・のこの頃でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の一品

2012-08-11 08:29:37 | お料理

 昨日はカボチャをバターでソテーしたものと茄子を普通にソテーしたものに挽肉餡をかけました。

    
 いくらでも食べられる美味しさです~(自分で言うか)。
 夕べ息子2が帰省して、息子もがっつり食べていました。
 ポテサラを作ろうと思ったのにマヨネーズが無かった
 で、トマトと胡瓜・ハムのサイコロサラダ。
 サッパリしてこちらもグッドでした。

 

 昨日は吉田のショップでの講習。
 2回シリーズなので昨日で終わりなのですがもう一回やってほしいと生徒さんからの要望が。
 でも出来ないみたいです、残念
 その出来ない理由がはっきりしない。
 新潟店では出来るのになぜ吉田では出来ないのだろうか~。
 ちっともわからんと思いながら帰ってきました。
 
 
 さ~て、今日はたんまり縫えるかな~。
 頑張るぞ~

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜三昧

2012-08-10 07:40:20 | お料理

 昨日は久~しぶりに友人Yさんと会い中華ランチ
 ホントに久しぶりなのでアレコレ話す事がいっぱい。
 会っていたのは2時間くらいだったけれど濃~い時を過ごしました。

 そして旦那様とお姑さんが丹精して育てたお野菜を沢山いただきました。

  
 トマトの一部。
 この赤がとても綺麗で元気だぞーという感じがしませんか?
 4種類のトマトがありどれも甘くて新鮮で美味しい
 その場でぱくぱくいただきました


  
 色々野菜の一部。
 ズッキーニも胡瓜も茄子もつやつや
 お料理するのが楽しくなります


 そして作ったのがこちら
  
 オーブン焼きとなんばんをお出汁で煮ておかかをかけたもの(Yさんから教わった)。
 なんばんは冷たくしていただきました。


 
 ガスパッチョ。
 これはオレンジページのレシピ。
 トマトと胡瓜・パン・玉葱・ニンニクをミキサーで。
 調味料はリンゴ酢・オリーブ油・塩。
 玉葱とニンニクが生で入っているのでピリッとした辛さが少しありました。
 私はすごーく美味しかったけれど夫は「・・・」。
 野菜ジュースが苦手な人には無理かも~。
 野菜ジュースをすごーくまろやかにした感じです。
 夏はコレが一番と私は思います。

 枝豆ご飯は洋風にコンソメで炊きました。
 

 今日は何を作ろうかな~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆

2012-08-09 07:59:37 | お料理

 枝豆を沢山いただきました

  


 で、すぐに茹でました。
    
 レンズが湯気で曇っています。


 食べ始めると止められない枝豆です。
 今日は枝豆ご飯だ


 NHKBSで夜10時から放送している「世界ネコ歩き」が面白くて見ています。
 犬を飼っているので犬派だと思われがちですがネコも好き
 昨日出て来たネコちゃん達も可愛くてね~。
 一人で見ていたのですがついつい話しかけたり笑ったり・・・
 この辺りも結構ネコを見かけますがすぐに逃げちゃう
 仲良くしたいのにな~。



 食事の時の一コマ。
  
 夫のお皿の前で食べ物が落ちて来るのを待機中のかぶら。
 お行儀が悪~い
 夫がご飯を食べている間中この位置にいます。
 ちなみに私の所には来ませんよ~



 今日も涼しい朝でホッとします
 充分暑い日が続いたのでもう秋になってしまってもいいよね・・・と思うこの頃です。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口ポーチとエプロン

2012-08-08 07:48:59 | 手芸

 涼しくて過ごしやすい朝です。
 昨日もエアコン要らずで久しぶりに自転車で買い物に行きました。


 ちょいと片付けをしていた時に見つけた布があり午後はそれを使って縫い物をしました。
 まずエプロン。
   


 ワンポイントにタツノオトシゴを付けてみました。
   
 可愛い~

 今までのエプロンが気付いたらかなりくたびれていたのです。
 見つけたのは綿麻の布で柄もエプロンにピッタリ。
 ポケット分の用尺はなかったけれどまあいいかということでGo
 イメージ通りに出来ました。
 実はあまりエプロンが好きではない
 サッと付けてパパッと取れるソムリエエプロンを愛用しています。
 紐は薄手のレース地を使いました。


 もう一つ、がま口ポーチを。
   
 ほんの少ししかないビニコで作りました。
 リバティのフェリシテ(かな?)アズキミルクです。
 これをビニコで作る意味ってあるのか、と思いながら作ったのでかなりテキトー。
 タグなどを付ければ良かったわー。

 この二つを2時間半くらいで作って後はキルトに邁進しましたよ。
 しかし夜はあまりはかどらず、早々に寝ました。


 ニチニチソウがようやく沢山の花を咲かせる様になりました。
  
 とーっても綺麗


 ペンタスもますます元気です。
  


 ニチニチソウは何十年も前に東京に住んでいた時に大きな鉢で育てた事があり思い出のお花です。
 ありふれたお花ですが私にとっては愛おしい
 来年は種まきしようかな。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする