民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

ティー・サロン・コンサート  宇都宮市文化会館

2018年12月02日 22時17分30秒 | 身辺雑記
12月2日(日)
ティー・サロン・コンサート(クリスマス・コンサート)
午後1時30分開場、2時開演、宇都宮市文化会館 3階 第一練習室
全席 自由席(お菓子・お茶付き)

プログラム
第一部
動物の謝肉祭 サンサーンス ピアノ連弾
タンゴ アルベニス ピアノ独奏
糸 中島みゆき、パート・オブ・ユア・ワールド(リトルマーメイドより) クラリネット&ピアノ
ロンド モーツァルト ピアノ独奏
アメイジング・グレイス、おやすみ 中田喜直 歌&ピアノ
抒情小曲集 グリーグ ピアノ独奏

第二部
クリスマスメドレー、アレルヤ モーツァルト バイオリン・チェロ&ピアノ
月光弄笛 福田蘭童 荒城の月、ひまわり 尺八&ピアノ
サウンド・オブ・ミュージック 歌&ピアノ連弾
夢路より 峠の我が家 女性合唱(4人)アカペラ

主催者の女性と5年前に知り合って、それ以来毎回参加している。
いつもは県の文化センターだけど、工事が始まったので、今回は市の文化会館での催し。
ライブで一緒になる女性を誘って(車に乗っけてもらう)行ってきた。

映画「サウンド・オブ・ミュージック」全11曲の中から7曲を歌とピアノ連弾で演奏。
この映画を観たのは高校生のとき、封切りで。
そのあと何度か観て、その映画の完成度の高さにいつも感心して、
人間ってこれだけのものが作れるんだ、先輩たちの仕事に敬意を表していた。
今の時代ではもうアレだけのものは作れないじゃないか。

今日、演奏した7曲は歌われたシーンまで、よく覚えている。
そのシーンを思い浮かべ、心を動かされてうるうるきたけど、
みんなの前でみっともないと思ってこらえた。
そして、はたと思いついた。
オレがいつも言ってる、みんなの知ってる曲を弾きたい、と言ってるのはこういうことか。
知ってる曲というのは、その曲を聴いたときの場面があるということ。
彼女(彼)と喫茶店でコーヒーを飲みながら流れていた曲。
ラジオ・テレビでよく聴いた曲。
オレの(彼女の)好きだった曲。
映画の主題歌を聴くと思い出すシーン。
一度聴いた曲はなんらかの印象を残す。
知っている曲を聴いたとき、その曲を聴いたときの記憶を思い出す。
知らない曲を聴くのはまったく白紙の状態、知ってる曲はその時々の思いに色付けされている。
どうして今まで気が付かなかったんだろう。
今日のコンサート行って大収穫だった。

「サウンド・オブ・ミュージック」まだ観ていない人にはおすすめです。
オレもひさしぶりに観たくなった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。