何度見ても、
その異様な形と
その気高い紫の輝きに
圧倒されてしまう。
アメジスト❗️
エジンバラに
10泊したうち、
二回も訪ねてしまったのが
だ。
理由は、この写真の
アメジストに触れるため❗️
えっ、触れる?
触っていいの?
て思いますよね。
こんなに立派で、多分、
宝石としての価値だって
半端なさそうなものに、
触れちゃえるんである。
いや、実は勝手に
タッチしてアメジストの
波動からパワーを貰っちゃいました。
最初は、
ドキドキして💓
人に見られないようにタッチ!
でも、だんだん、
図々しくなって・・・
堂々とひと目も気にせず、
美しい紫の輝きに、
両手でベタッと触ってしまってました。
警備員が飛んでくるわけでもなく、
誰かに咎められることもなく、
私の行動はどんどん
エスカレートしていき❗️
展示されていた、
ほぼほぼ全ての石に、
ペタペタと手をつけては
波動チェックを
敢行致しました。
自然に地上🌏で形成された模様が、
アートを超えたアートになってる❗️
↑写真としてはなにを意図して
撮ったのやら?
多分、解説のパネルと
石を両方撮りたかったんだろうな?
もちろん、撮ったのは私なんだけど。
自分でも意味不明❗️ 笑笑
ちなみに、私、
石の波動を、
触って感じるのが大好き❤!
神社に行っても
石にペタペタして、
石と自分の波動を
チューニングさせている。
元気になれるからだ❗️
エジンバラでも、
まさかの
博物館=神社⛩
状態となりました。
ケースに大切に入れられている
石はタッチできませんでしたが。
パワーストーンだらけの
国立博物館は↓
楽しすぎて、
二回も訪ねてしまったのです。
ここのカフェも
素晴らしかったので、
次回にレポートします。
といっても、
エジンバラへは
去年(2019年)の3月中旬に
行ってきたのですけどね。
コロナウィルス
のおかげで、
旅のレポートを
まとめ書き
出来そう❣️