何度見ても、
その異様な形と
その気高い紫の輝きに
圧倒されてしまう。
アメジスト❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/25e0f8c8a64320cf8705c60b73b81860.jpg?1587347525)
エジンバラに
10泊したうち、
二回も訪ねてしまったのが
だ。
理由は、この写真の
アメジストに触れるため❗️
えっ、触れる?
触っていいの?
て思いますよね。
こんなに立派で、多分、
宝石としての価値だって
半端なさそうなものに、
触れちゃえるんである。
いや、実は勝手に
タッチしてアメジストの
波動からパワーを貰っちゃいました。
最初は、
ドキドキして💓
人に見られないようにタッチ!
でも、だんだん、
図々しくなって・・・
堂々とひと目も気にせず、
美しい紫の輝きに、
両手でベタッと触ってしまってました。
警備員が飛んでくるわけでもなく、
誰かに咎められることもなく、
私の行動はどんどん
エスカレートしていき❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/5cce71176b9028fe74b83e3a0ad83ca8.jpg?1587347526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/2187ab9dc332169af60668cf2be2d572.jpg?1587347526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/67029f748d50a3932f5f78943d9391d2.jpg?1587347526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/039193b64e7fff47e3a97d64bdd36a25.jpg?1587347528)
展示されていた、
ほぼほぼ全ての石に、
ペタペタと手をつけては
波動チェックを
敢行致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/909793d0572c651e2f661b1e643ad173.jpg?1587348892)
自然に地上🌏で形成された模様が、
アートを超えたアートになってる❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/348edc08587929f0857c6144100ac2f2.jpg?1587348892)
↑写真としてはなにを意図して
撮ったのやら?
多分、解説のパネルと
石を両方撮りたかったんだろうな?
もちろん、撮ったのは私なんだけど。
自分でも意味不明❗️ 笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/a4abd5b765f399c26f5e652aa5bc5dae.jpg?1587348947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/5b45ab21a99491ef7ec3f3b9a3d102d1.jpg?1587348892)
ちなみに、私、
石の波動を、
触って感じるのが大好き❤!
神社に行っても
石にペタペタして、
石と自分の波動を
チューニングさせている。
元気になれるからだ❗️
エジンバラでも、
まさかの
博物館=神社⛩
状態となりました。
ケースに大切に入れられている
石はタッチできませんでしたが。
パワーストーンだらけの
国立博物館は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/afac5bf3a0a204a69fdbf15fef02d57b.jpg?1587349756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/be58e7efd4e096ca844d243535103cd6.jpg?1587349693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/652a002d8059d59a7756d955cd5eefdc.jpg?1587349693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/240e6c32a921265ed9612a003033dd74.jpg?1587349693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/b88ab2d496350c22a2e523ab804fb06e.jpg?1587349810)
楽しすぎて、
二回も訪ねてしまったのです。
ここのカフェも
素晴らしかったので、
次回にレポートします。
といっても、
エジンバラへは
去年(2019年)の3月中旬に
行ってきたのですけどね。
コロナウィルス
のおかげで、
旅のレポートを
まとめ書き
出来そう❣️