![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/d7a71caf20ad548eddaab073734ee5fc.jpg)
このブログを書いた時は、
お金さえ貯めれば、
自由に✈️旅行ができると思ってた。
コロナ禍前のこと。
マルタ騎士団ゆかりのこの、
聖ヨハネ大聖堂。
🐯さんの個人弁護士の
ジュリアーニさんが、
マルタ騎士団と聞いて、
少し見方を変えなきゃなぁ、
て感じ。
🐯さん応援隊としてはね!
ヨーロッパの貴族たちの、
財力を見せつけられる思い、
ちょっとだけ引いてしまうのは、
否めない。
以上が今日の追記!
以下は当時書いたブログ。👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/8a208c733b661d65fb7873084a9d9045.jpg)
理性を失ったか、
と思われるような
金ピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/2e99278f5326595de30227468d4a6758.jpg)
これほどに、
頑張らなくても!
ていつも思ってしまう、
のは貧乏性なせいかな?
教会なんだろが、
建物に使うお金で
もっと人々を助けろや!
なんて思うし。
実際、こっち(庶民)に回してね!
て、本音がにょきにょき出ちゃう。
が、よくよく調べると、
聖ヨハネ大聖堂と言う名の
騎士団(ヨハネ騎士団、
のちのマルタ騎士団)
のためのお墓なんだよね!
だから、
武勇伝
を讃えるため、
功績の高い騎士を
讃えるために
美しい記念碑を
必死こいて作った産物として
現代に
残ったのが
この聖ヨハネ大聖堂
なんだわさ。
信仰と言う見地からみたら、
昨日訪れた
モスタのが格段に清らな
空気に満ちていたぜい❗️
呆れるほど、
贅沢に飾った内装を
ご覧あれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/6628963969bad9267b26c713c1caf269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/aa076f50458ad012606f994e5c915f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/f36727ff0a0b4bceb0200964b066155c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/639eef87f84ee6f81203a0432a649317.jpg)
すこぶるお金持ち集団だった、
て事を裏付けてるよね。
騎士と言ったら、
なんかカッコいい人達、
て思わされてきたけど、
元々はそうであったとしても、
いつのまにか
単なる金持ちの
ボンボンが
親から箔付けのために
放り込まれただけの
形だけの団体に成り下がった
という
可能性も〜
目を天井や壁から
床へと向けると、
天然石の天然の色で
作られた墓碑がギッシリ!
この贅沢さ、緻密さに
騎士のために
墓碑をつくった財力とやらが
垣間見える。
圧巻。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/2a17d4feed0cc1ee2819fd3efa08d041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/2391c42e9e9477a5394594935062643c.jpg)
話が飛ぶけど、
昔は貧乏に生まれても
東大に入れるほどの
頭があれば
活躍の
場を大いに与えられた
という意味で
国家の為の東大だったけど、
今や塾代に
お金をかけてもらえた
ボンボンしか入れないような、
実は使えない学生の
集まりになってしまった❗️
ここって、
利権の臭いがプンプンする
官僚養成学校と
成り下がっている
東大となんか、かぶる。
話が逸れちゃった💦
だが、必見なのは
この歴史的名画❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/b65c6ec328d950234268d0ef00141a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/b247b027a694b8023e67e29731eb2228.jpg)
あっ💦これらは
歴史的逸話を描いた絵、
たちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/b9df478cea41db6151707321abd7f499.jpg)
↑
カラヴァッジョ作
洗礼者聖ヨハネの斬首
(1608年)
これね❗️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます