さて、安芸を後にし高知に戻った
なにせ「はりまや橋」に行っていない。
「えっ これ!?」であったが、想像通りであった
昔は、周辺に何もなくて川と柳と艶街と、であったのだろうと思うが
今は交差点の片隅である。
土佐の高知の はりまや橋で 坊さんかんざし
買うを見た よさこい よさこい
続いて「高知城」へ。
秋のお城祭りということで、ライトアップされていた。
わりとこじんまりしたお城だが、築城400年
「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿であった。
さて、思いの外よく動いた1日。最後は晩メシだっ
やはり「鰹のたたき」でしょう~~
土佐たたきフェアガイドブックを見ながら、勘で入店。
鰹のたたき、土佐ジロー(地鶏)炭火焼、松茸の土瓶蒸し、、、
などなどを食した。
折角なので、土佐のお酒もっ
「司牡丹の船中八策」なかなか、うまいぜよ~
1日目終了・・・続く・・・。
なにせ「はりまや橋」に行っていない。
「えっ これ!?」であったが、想像通りであった
昔は、周辺に何もなくて川と柳と艶街と、であったのだろうと思うが
今は交差点の片隅である。
土佐の高知の はりまや橋で 坊さんかんざし
買うを見た よさこい よさこい
続いて「高知城」へ。
秋のお城祭りということで、ライトアップされていた。
わりとこじんまりしたお城だが、築城400年
「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿であった。
さて、思いの外よく動いた1日。最後は晩メシだっ
やはり「鰹のたたき」でしょう~~
土佐たたきフェアガイドブックを見ながら、勘で入店。
鰹のたたき、土佐ジロー(地鶏)炭火焼、松茸の土瓶蒸し、、、
などなどを食した。
折角なので、土佐のお酒もっ
「司牡丹の船中八策」なかなか、うまいぜよ~
1日目終了・・・続く・・・。