
今年の中国、雲南省シャングリラから小雪山ー大雪山ー四川省・郷城 1
雲南省から四川省への省境を巡るコースで、3,700m~4,200mの峠を越えて四川省の郷城に向かいま...

今年の中国、雲南省シャングリラから小雪山ー大雪山ー四川省・郷城 2
雲南省から四川省への省境を巡る旅程、周囲に5千m~6千m級の山々が聳えていました。花色の濃い...

今年の中国、雲南省シャングリラから小雪山ー大雪山ー四川省・郷城 3
出会ったシャクナゲなど木本ロドデンドロン・アムビグウムR.オレオトレペンスR.ワルディーヘ...

今年の中国、雲南省シャングリラから小雪山ー大雪山ー四川省・郷城 4
雲南省シャングリラから小雪山峠(約3,800m)ー大雪山峠(約4,200m)ー四川省・郷城への移動...

今年の中国、雲南省シャングリラ、白水台1
シャングリラの黄龍と言えそうな場所です。現在急ピッチで観光開発中で近く、更に便利に道路...

今年の中国、雲南省シャングリラ、白水台2
白水台周辺で出会った植物です。ノモカリス・アペルタサクラソウ、プリムラ・セクンディフロ...

雲南省と四川省、省境の花 1
シャングリラから四川省との省境を目指して山岳地帯に入りました。最大標高が約4,500m、数多...

雲南省と四川省、省境の花 2
この地はメコノプシスの種類が多く、5種以上が自生しているようです。M.ルディスM,デラバ...

シャングリラ郊外の花
シャングリラの標高が既に3,200m、少し郊外を走れば色々な花に出会える。バイカモの仲間紫色...

シャングリラの天池の花と町の様子
寧蒗から麗江、シャングリラと旅して天地のノモカリスとアツモリソウの自生地を訪ねました。以前訪ねた時は乾燥していて自生量の減少を懸念していましたが、今回、その自生量の復活と増加に安...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2818)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(1999)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)