
中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
漾濞(ヤンピ)で宿泊したホテル、一つ星と聞いていたので少し案じたが、最近改装されたようで綺麗で快適だった。...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
大理の町の背に聳える蒼山の峰々、この裏側、即ち西嶺の山麓の町が漾濞(ヤンピ)。 この街から近年新種として登録されたメ...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
シャガは既に花の最盛期が終わり残花に何とか出会えた。タツナミソウの仲間、スクティラリア...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
標高差800mを日帰りで往復、標高約2400mからのスタートで日本の北アルプスの登山に良く似て...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
白い花が連なって咲くネジキ属のリョニア・オバリフォリア今回各地で見かけたスイカズラ科の...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
ズンズンと登って2800m程の標高になると尾根道になり、その後は広い草原になった。 尾根道で...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
眼下に広がる下界の景色。小形のリンドウ、日本に自生するタテヤマリンドウに似る。ウラジロ...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
尾根道を更に登ると広い草原に出る。下界の景色も良く、草原には小形の花が咲く。この草原の...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
途中で見かけたテナンショウ。この地は特に種類が多い。花の最盛期は既に過ぎていた。アリサ...

中国雲南省、蒼山のメコノプシス・ウィルソニーに出会いに・・・
地元のポーターに同行された女性が記念撮影。もう一本の葉姿。ここには外国から年に5~6回程...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2819)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2000)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)