見出し画像

山の花は友達

秋の秋吉台2

秋吉台は地表には無数の石灰岩柱と呼ばれる白い石が飛び出て、周囲に多数のドリーネ(窪地)が見られ。
地下には秋芳洞や大正洞、景清洞など450を超える鍾乳洞があると言う。
 秋吉台は、厚東川渓谷により東部と西部に大別され、国定公園に指定されているのは東部で学術研究や観光用の施設が多い。
この東部一帯は広大な草原地で、毎年2月下旬に大規模な山焼きが行われている。
ドリーネ(窪地)の多い風景
 

 
           センブリ                   ヤマベノギク

 
           カセンソウ                  ウメバチソウ

各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「西日本、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事