徳島県池田町の山間部にある湿原地帯です。
黒沢と書いてクロゾウと読むそうです。
昔は水田に使用されていたのを県が買い上げ、その後地元の管理になっているそうです。
塩塚山の帰り道に友人のK氏が回ってくれました。
湿原には季節に合わせて色々な花が開花するようですが、この季節、私が感激したのはヒツジグサの群落でした。
奥の池に一面に自生し満開でした。
中に少しスイレンが植栽あるいは野生化 ?、赤い花が彩を添えていましたが、少し余分な雰囲気で自生のヒツジグサに統一した方が良いような気もいたしました。
サギソウも湿原の中に少しと隔離された場所に植栽され開花していましたが、かなり人工的な雰囲気でした。
湿原は全体的にヨシが茂り乾燥化が進んでいるように見えました。
少しヨシを刈ると他の植層がもう少し豊かになるのではないかな・・・と、K氏と話しましたが、ヨシを刈るのにも自然保護上の制約が有るようで、自然保護は本当に難しいですね。(追、一部刈っている場所もありました)
各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。
最新の画像もっと見る
最近の「西日本、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(14)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2763)
- 中部、信越、自然の花巡り(809)
- 西日本、自然の花巡り(1096)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(1922)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(94)
バックナンバー
人気記事