見出し画像

山の花は友達

輝くメタリック色の花です。

今、開花中の山野草・・・福寿草が沢山咲いてきました。
輝くメタリック色の花です。











各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
福寿草も色々な花が登場しています。色々な交配も色々な方が行っていますが、開花まで5~7年程要して中々大変です。
ちごゆり嘉子
めっずらしい とがった花びらの福寿草透明感が素敵でした。
大事なお花の事、書き忘れもう一度でした(ドジ)
ちごゆり嘉子
今日は里山に挑戦 2キロの石段登りの山を、中間の1キロ点までで折り返しでしたが、しんどかったです。
体力無しはつらいなアです。しばらく石段登り続け頑張りたいです。
花ぐるま
光り輝く福寿草の花、太陽と共に花が咲く~
素敵な花ですね
花弁がとがっていて、福寿草の花でも大きめの華なのかなと思っています。これらの花との高圧種も作られていらっしゃるのかな❓と思ったりしています
昨日北海道からフェリー(苫小牧)+新幹線(仙台から)で戻ってきました。現地良いお天気続きでしたが最後の苫小牧で別れの雪が降りました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事