山の花は友達

定期関連誌が届きました。

隔月誌の山野草とミニ盆栽、連載を担当しています。今月はスイス紀行や山野草展の取材、鶴岡市在住の山野草栽培家を訪ねています。


NHK趣味の園芸7月号、山野草の夏越し作業の解説を担当しています。


園芸協会の定期刊行誌、山野草のコーナーを連載しています。



各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

アルプラント
カンアオイさんご無沙汰しています。
「山ミニ」ご覧いただいて有難うございます。
小山飾り、色々な実験しています。まだ写真は出していませんがスポンジを利用したものもありますよ。カタオカソウやヒトツバオキナグサなどが今のところ元気に育っています。
カンアオイ
梅雨ですね。
今年は空梅雨かと思いましたが、雨が降ったり止んだり梅雨真っ最中です。
蒸れて枯れてしまった高山植物の鉢。小山飾りにしてあげれば良かったと思いました。
「山ミニ」の新しい小山飾りはドレスアップしたようですね。コマクサが元気できれいですね。
この春カンアオイとフタバアオイの鉢にギフチョウがきて卵を産み、その毛虫に坊主にされてしまいました。
今はもう居なくなって何処かでサナギになっているのかなと思っています。
カンアオイとフタバアオイの復活を願っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期関連誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事