山の花は友達

梅が咲き始めた小石川後楽園

江戸時代初期に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の屋敷の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に 完成したようです。この時期各所で修理等の工事が行われていました。

屏風岩

得仁堂














各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事