山の花は友達

開花中の山野草・・・モロッコ、アトラス山脈原産のハゴロモキンポイゲ・・・

開花中の山野草・・・春真っ盛りで~す!!!
モロッコ、アトラス山脈原産のハゴロモキンポイゲ、
中国産イカリソウの交配種・・・、
それにアネモネ・ベゴニフォリア、マルバコンロンソウで~す。

モロッコ、アトラス山脈原産のハゴロモキンポイゲ

 
中国産イカリソウの交配種


アネモネ・ベゴニフォリア


マルバコンロンソウで~す。

各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
ハゴロモキンポウゲはモロッコのアトラス山脈の原産ですよ、
ラナンキュラス・カランドニオイデスが学名、最近綺麗な八重の園芸種が出でいるラナンキュラスの仲間ですね。日本では地味なキツネノボタンやウマノアシガタが同じ属ですね。大変に育て易く、山野草店などで流通しています。
花ぐるま
こんにちは、花ぐるまです
モロッコへ行ったことがありましたが、その時はあまりお花には出会いませんでした
ハゴロモキンポイゲというのは山芍薬とよく似た花ですね
イカリソウの交配種が綺麗ですね~
マルバコンロンソウも可愛い花です
ちごゆり嘉子
ハゴロモキンポイゲって初めてです。こちらではまだ見てないから、手に入らないかも?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事