山の花は友達

秋の親海湿原・・・アケボノソウが咲き秋本番です。

秋の親海湿原・・・アケボノソウが咲き、
サワギキョウ、フシグロセンノウ、ミズオトギリの実、
そしてユウガギクなど秋最中でした。













各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧

alplant
姫川源流と親海湿原は白馬の道の駅から15分程ですが、散策には更に1時間程必要ですね。もし、時間が取れれば訪ねてみてください。
花ぐるま
こんばんは、花ぐるまです
アケボノソウは湿原の可愛い花で大好きです
親海湿原まで行けるかどうかはわかりませんが~
お天気が良ければ白馬八方へ行き、お天気の悪い時は
栂池自然園に行く予定なので親海湿原までは行けそうにありません
サワギキョウがきれいに咲いていますね~有難うございます
alplant
アケボノソウはセンブリの仲間です。
花弁の中の模様が綺麗ですね。
ちごゆり嘉子の部屋
アケボノソウ フシグロセンノウ 見たい花です。応援ぽち
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部、信越、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事