![カムチャツカ半島、バシカゼッツ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/e4/7fe67cfe5c889f63e2fda02b09662891.jpg)
カムチャツカ半島、バシカゼッツ山麓
日本の自生種と同じヒオウギアヤメ
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/54/ffffe5bb7b4351f840542fe90b2255ff.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
今年のカムチャッカは例年より雪が少なく、花も一週間程早いとの現地ガイドのお話でした。 航...
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/cc/b18705d74734613ac839ba27610ccd83.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
ヘリコプターから見た、アバチャン山麓(簡易宿舎基地)の様子
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/bf/81307a9cb360c000dfad108388731fb8.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
アバチャンスキーの雄姿、今も噴煙(蒸気?)を上げる活火山
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/98/c670c8a6e2ba5e40dbfae5cbba880444.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
アバチャンスキー(山)の山麓、簡易宿舎、簡易レストランなどがある。
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/ea/dc9a8e4cef35dbc0d97679bdf18a3ae3.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
ホソバアライトヒナゲシ、仄かに桃色を帯びるヒナゲシ
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/e2/72fad1f867deae6775b58bfad650287d.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
ヒダカゲンゲ(オカダゲンゲ)、カムチャツカにはオヤマノエンドウ属(オキトロピス)が特に多い。
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/04/7f07da1a5a0617478dc247cec6e81c69.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
エゾツガザクラ、大雪山にも各所で群生が見られる。
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/fb/e26cee8de460555afbf99c60c188d0c8.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
ミネズオウ、日本でもお馴染みの高山植物
![カムチャツカ半島、アバチャ山麓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/8c/6fe10eeb5413c813a9c6bdf3b50f40c5.jpg)
カムチャツカ半島、アバチャ山麓
ハイナデシコ(ディアンサス レペンス)、ナリチュボの火山砂礫地に群生するナデシコ、この地...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2818)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(1999)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事