![晩秋の上三依植物園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/38/2cf97da106db1b262ab4dc1a26c70c28.jpg)
晩秋の上三依植物園
上三依水生植物園の場所は塩原の奥のミッチィ トンネルこと、尾頭トンネル(おがしらとんねる...
![晩秋の上三依植物園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/95/288e54f88b3fa21e93fb12641bbbe42f.jpg)
晩秋の上三依植物園
11月7日成田野草の会の皆さんと晩秋の上三依植物園を訪ねました。奥日光のこの公園も今年4度...
![京都西山の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/11/9de990fff3074cf0552a6fa0f1553782.jpg)
京都西山の紅葉
京都もボチボチ紅葉の季節、西山の一帯も色づいています。(11月11日) カシワバアジサイヒ...
![るり渓の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/40/688abcfa6cc724a3ef55865959d460fe.jpg)
るり渓の紅葉
昔々、私が京都に在籍していたころ良く訪ねたところです。昔は園部町、今は南丹市で京都市内...
![京都の美山かやぶきの里](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/0a/ce49ad8a05b3ffc5226c5718bf6fa323.jpg)
京都の美山かやぶきの里
この地のチカラシバも元気でした。そして芦の穂が光る側の由良川ノコンギクヒメジオン
![晩秋の京都美山かやぶきの里](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/ee/ecc8406e89bd57ac5fcc85a16d68acf6.jpg)
晩秋の京都美山かやぶきの里
11月12日、京都の山間部にある美山かやぶきの里を訪ねました。周囲が紅葉で色づき始めた温か...
![加太の自然](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/1e/cba1660276d9876fb59539d6b7f2ff5c.jpg)
加太の自然
加太は紀伊水道の海岸地帯、ツワブキが満開でした。紅葉は子供の頃に良くかぶれたハゼノキツ...
![晩秋の加太](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/72/b230608987d6c5333ea420fd88f350d8.jpg)
晩秋の加太
加太は和歌山市の紀の川河口の北西部の半島、瀬戸内海国立公園の西端です。紀伊水道で大阪に...
![根来寺の美しい庭園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/db/aad3c9ccdc0af5b6568caab42f9ae030.jpg)
根来寺の美しい庭園
史跡名勝として沢山のお客様を迎えている庭園
![晩秋の根来寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/11/667222e425278d3e5bf01280be06c2fd.jpg)
晩秋の根来寺
根来寺は和歌山市の隣町、岩出市の山手にあります。歴史的なお寺で室町時代から信長や徳川の...
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2819)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2000)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事