
紅葉に染まる箱根の湿性花園で~す。
今日も花散歩・・・紅葉に染まる箱根の湿性花園で~す。

タマムラサキが満開で~す。 葉がニラ葉で・・・
開花中の山野草・・・タマムラサキが満開で~す。葉がニラ葉で花球が一際大型で~す。

銀色に輝く箱根仙石原のススキノで~す。 札幌のススキノに・・・
今日も花散歩・・・銀色に輝く箱根仙石原のススキノで~す。札幌のススキノに負けない人気で...

ヤマラッキョウ(ヒゼン)の酔白花が満開で~す。
開花中の山野草・・ヤマラッキョウ(ヒゼン)の酔白花が満開で~す。

箱根湿性花園のリンドウとトリカブトで~す。
今日も花散歩・・・箱根湿性花園のリンドウとトリカブトで~す。

済州島原産と言われるヤマラッキョウで~す。
開花中の山野草・・済州島原産と言われるヤマラッキョウで~す。少し、赤みを帯びる花です。Allium taquetii (サイシュウヤマラッキョウ) ...

箱根湿性花園の展示植物、多彩な山野草が一堂に。
今日も花散歩・・箱根湿性花園の展示植物、多彩な山野草が一堂に。ダイモンジソウ、ジュウロ...

イトラッキョウの紅白の花が満開で~す。
開花中の山野草・・イトラッキョウの紅白の花が満開で~す。イトラッキョウは大変に育て易い...

富士山、御殿場新五合目への道の紅葉。 急な寒さの到来で・・・
今日も花散歩・・・富士山、御殿場新五合目への道の紅葉。急な寒さの到来で今は既にチリカモ...

ラッキョウの花とヒメアオキの真っ赤な実。 ラッキョウは食卓でお馴染みの・・・
開花中の山野草・・ラッキョウの花とヒメアオキの真っ赤な実。ラッキョウは食卓でお馴染みの花で~す。鳥取県の砂丘周辺の栽培地で一面に咲く花が有名で~す。ヒメアオキは ...
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(13)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(403)
- 関東自然の花巡り(2818)
- 中部、信越、自然の花巡り(811)
- 西日本、自然の花巡り(1114)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(1999)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)