陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

大好き まどみちおの「びわ」

2010-08-31 20:22:28 | Weblog
「びわ」
 詩:まどみちお/曲:磯部俶

♪びわは やさしい
 きのみだから
 だっこ しあって
 うれている
 うすい にじある
 ろばさんの
 おみみ みたいな 
 はのかげに

 びわは しずかな
 きのみだから
 お日に ぬるんで
 うれている
 ママと いただく
 やぎさんの
 おちち よりかも
 まだあまく♪

メロディはココ

幼児教育課程で習った幼児の歌の中にあった曲。
卒業して現場で子供たちと歌った。
自分に子供が生まれてからは子守唄がわり。
ずっとずっと好きだった。
まどみちおの詩だったんと前日100歳の詩集を買って知った。

今夜は自分に自分が歌いたい
遅寝しても早起き。なんなんだろう?
たぶん眠気だと思う。
今夜はえらく疲れております。

モコとちゅんちゅんはやっと仲良しになった。
たぶんこの冬はぴったんこ。
ろばさんお耳の葉蔭のだっこ枇杷になれるに違いない。

写真は死んだふぃんふぃんと他猫の関係のちゅんちゅん。
子猫から野良。
縁あって我が家猫の運命を辿った2匹の古い写真を引っ張り出してきた。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


8月最後の朝散歩

2010-08-31 06:14:40 | Weblog
子供の声もそんなに聞かず、
ラジオ体操も毎日ではなさそうだった夏休みが最後の日らしい。

勤め人としては
盆にわずかな夏期休暇を取り終わった時点で夏休みは過ぎた気分。
職場には夏期休暇をまだ取っていない仕事の猛者が居る。
9月初旬までに取らないと流れるんでなかったか?
職場のスケジュールボードにその人の休みの書き込みもなかった。
ヤダねぇ~

まっ、人は人っと~(^O^)

夏の終わりに聴きたい曲ランキング1位は
井上陽水の『少年時代』だった。
陽水と同い年の亡夫が最後に聴きたいと言った曲。
家で最後の最後に一緒に映画のテレビ放映も観た。
自分の少年時代とぴったり重なった風景だったのだ。

今の子供たちの夏の思い出は
うん十年後、何になるのかな?
コンビニトイレで空腹のあまり盗み食べたおむすび…何てことはないよね

百日紅の花びらも桜みたいに、はらはら舞い散る。
時期が時期だけに、愛でてももらえないのに~

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ