朝、コインランドリーまで歩いたのは今日のウォーキング打ち止めのつもりだった。
雨は小止みの方向だったけれど、ムシっと汗ばむ湿気がイヤ。
さっぱりしたワンピースに着替えて、空を見ていた。
チラと晴れそうな予感。
某所でウォーキング例会がある事は把握している。
一応、集合場所までの電車時刻は冷蔵庫に貼ってあった。
妙にウズウズ。悩む事10分。
時計を見ると電車には間に合わない。
超ドローカル線の駅で乗り換え等に時間がかかる所。
車なら多少近い道もある。
突如、ワンピースを脱ぎ棄て、ウォーキングスタイルに着替え。
雨具とペットボトルをつっこんだリュックを握って車に飛び乗った。
ひさびさの市外へのドライブ。
フロントガラスには小さな雨粒。でも道行く人は傘なしが多い。
きっと晴れ?イヤ。昨日みたいなどしゃ降りも考えられる。
ままよ~♪
集合場所には50余名。
お天気が微妙でもウォーキング好きには関係ないらしい。
古い町並みと新しいドーム型施設と、来て良かったと思えるコースだった。
本日は、毎度のハイペースでなく、比較的ゆっくりのんびりお散歩ペース。
雨よりも日差しが気になった。
幸いに海風が通ってムシっとはしなかった。
真夏はもっとカンカンか?
7月28日の角島ぐるり一周25キロだっけ?28キロだったけ?
どっちにしろ歩けるかどうか?
日差しの中、自分の体力を測ってみる。
梅雨明けまで参加するかどうか考えよっと。
なぁんて、悩むってことは行きたいってこと。
きっと行くんだろうな?
おっちょこちょいだから^^;
うっかりあわてて持ってきていたのは草刈り用のUV顔隠し。
山用のネックカバーの耳かけ用をいつもは愛用。
顔が涼しいのはやっぱり機能重視の山用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/d038fb357dd8686364f6b61ee35e394d.jpg)
草刈り用農協ブランドは、ちょっと汗ばむので顔オープンにしたり隠したり。
『銀行強盗が出来るね』
『イスラム教徒ですか』
勝手な事を言われながら、お見せできない顔なんですぅ~とジョークで応酬。
女性陣からは『ココまではできない』と言われたりするけれど
みんな、ホントのとこ、歩きたいけど日焼けはしたくないのよねん~♪
そうそう
以前に萩往還の語り部さんコースでいっしょになったノルディックウォーカーに再会。
彼が使っているのは、ヨーロピアンスタイルのポール。
なんでもこの近くで習っているそうで、以前は奥さんが熱心で彼はしかたなく持たされているっぽかった。
ポールじゃまみたいに抱えて歩かれていたれど
今回はなかなか様になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/05/d3915684edc82fa2a897da74a090a618_s.jpg)
さっそくはじめての人講習の日を教えてもらった。
今、私の愛用しているジャパニーズスタイルに慣れているけれど、
こっちの方が断然カッコいい。
修得するのジャ\(^o^)/
ほんと来て良かった。
帰路、充分余裕。
母に会いに実家へ寄って、友達んちに寄ってノルディックへ行こうよのお誘い。
友曰く、
『ウォーキングの話をしている時だけ、生き生きしているね』
かもしれぬ。
歩くとあれこれ思い煩う気持ちがパァ~っと消えて、気分は青天能天気(*^_^*)
まだまだ余裕。
やっと家に辿りついて汗まみれついでに藪蚊に刺されぬよう長袖、長ズボンとネット帽に着替えて庭へ。
大藪の除草を始めた。
お隠しの顔はそのまんま。小さくアップ
飽きた頃、空はまた雨を含んだ雲に覆われてきた。
落ちる前に止めた。
職場ケータイ万歩計と自分のケータイの万歩計と微妙に歩数にズレがある。
どっちが正しいのかな?
今日は職場用がブブブッとも言わなかった。ラッキー。
明日の朝で当番はおしまい。やれやれ~
土曜出勤で日曜だけのお休みだと、どうも体が納得していない。
明日も休みのような感じ。
やっぱり2日は休みたい。
本日歩数 21696歩
にほんブログ村
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=