16日は、京都では五山の送り火です。
3年前には、今出川のマンションの9階に住んでいるお琴教室の友達の家の中から実際に見せて貰ったことがありますが、今年は京都テレビの中継で見ました。
今日、まだ病院に入院していたとしたら、入っていた病室の、同じ階のラウンジから目の前に“大”の送り火が見えたと思いますが、幸か不幸かもう退院していますので、今日はもっぱらテレビで見ました。
写真はいずれもテレビ画面を写したものです。
大の字です。
妙法の妙の字
妙法の法の字
左大文字
舟(舟形)
鳥居
これで、とうとうお盆も終わったと言う感じになりました。
我が家も、二男が夕方に赴任先の浜松へ帰って行き、寂しくなりました。
3年前には、今出川のマンションの9階に住んでいるお琴教室の友達の家の中から実際に見せて貰ったことがありますが、今年は京都テレビの中継で見ました。
今日、まだ病院に入院していたとしたら、入っていた病室の、同じ階のラウンジから目の前に“大”の送り火が見えたと思いますが、幸か不幸かもう退院していますので、今日はもっぱらテレビで見ました。
写真はいずれもテレビ画面を写したものです。
大の字です。
妙法の妙の字
妙法の法の字
左大文字
舟(舟形)
鳥居
これで、とうとうお盆も終わったと言う感じになりました。
我が家も、二男が夕方に赴任先の浜松へ帰って行き、寂しくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます