正確には、昨年の12月22日から始まった、実家の不動産部分の妹達からの引き継ぎ(贈与)手続きで、舞鶴の東舞鶴市役所、西舞鶴支所、法務局へ通う事が、今日最後の出来上がり書類を受け取り、手続きが完了しました。
思い返せば、母が亡くなって、4年経ちました。
1年以内に引き継いでいれば、単なる相続と言う事で、簡単で、手続き費用も、事務的な手続きも、スムーズに出来た筈なのに、欲張り者に騙され、振り回され、回り道をさせられたため、贈与扱いになり、ずいぶん何もかもが手間取りました。
騙した者が悪いですが、騙された私と、もう一人の妹も悪かったというか、馬鹿でした。
費やした年月や費用は、高い授業料を払って人生の勉強をしたと思う事にします。
数日前に和解が成立した、昨年の車の接触事故の件もそうですが、今回の事も、残念ながら、何か共通したものを感じます。
世の中に、身内も他人も、こんな人間がいると言う事を知った時、(ここまでやるかという醜さを知った時)心臓パクパクに加え、体中のぜい肉まで、ぴくぴくと痙攣したように震えた経験は、もう二度としたくありません。
これらは、すべて、これからの私への教えだったと受け止めます。
なにはともあれ、やっとどちらも終わりを迎えました。
今日は舞鶴行きで疲れましたが、明日から、少し美味しいものを食べて、飲んで心と体の疲れをほぐしたいと思います。
実家のほうは、また、草ぼうぼうになっていましたし、栗や柿が、夏に草刈りをして貰った時、だいぶ枝も切って貰いましたので、今年は実がならないだろうと思っていましたが、少しではあるが、実がなっていました。
少し実がなり、自然にもう落ちていたのもありました。
以前は、濃いピンク、淡いピンク、白のコスモスだったのに、去年あたりから、このオレンジ色のコスモスが、何処からか種でも飛んで来たのか、はびこって、以前のコスモスが乗っ取られた感じで姿を消してしまっています。
彼岸花もたくさん咲いていました。
つい4,5日まで暑さが厳しかったせいか、あるいは、もう咲き終わりなのか、色あせた感じで、元気さがありませんでした。
コスモスと彼岸花を見ると、父が亡くなる前に、この2種類の花が見事に咲いていた事がよみがえってきました。
10月5日は、父の命日です。この日には何か心づくしの物を作って仏壇に供えてあげたいと思います。
もう今日で通う事が終わりとなった法務局の看板を記念に写そうと思いました。
雨が降っていましたので、法務局の駐車場に止めた車の中から、27号線の道路に出ている、京都地方法務局舞鶴市局と書いてある看板を撮ったのですが、撮り方がまづく、うまく写っていません。
法務局で、最後の登記申請の出来上がり書類を受け取って、あぁ、これでやっと終わったという気持ちで、ここ3回ほど行きたかったけど、時間などの関係でパスしていたお気に入りの喫茶店へ行き、いつもお皿のアートを楽しむケーキセットを頼んで、至福の時を味わいました。
今日のケーキは、フルーツタルトでした。
いつも、ここの喫茶店のケーキは、どの種類のケーキでもおいしいですが、今日は、気持ちが楽になったせいか、特別美味しいと感じました。
思い返せば、母が亡くなって、4年経ちました。
1年以内に引き継いでいれば、単なる相続と言う事で、簡単で、手続き費用も、事務的な手続きも、スムーズに出来た筈なのに、欲張り者に騙され、振り回され、回り道をさせられたため、贈与扱いになり、ずいぶん何もかもが手間取りました。
騙した者が悪いですが、騙された私と、もう一人の妹も悪かったというか、馬鹿でした。
費やした年月や費用は、高い授業料を払って人生の勉強をしたと思う事にします。
数日前に和解が成立した、昨年の車の接触事故の件もそうですが、今回の事も、残念ながら、何か共通したものを感じます。
世の中に、身内も他人も、こんな人間がいると言う事を知った時、(ここまでやるかという醜さを知った時)心臓パクパクに加え、体中のぜい肉まで、ぴくぴくと痙攣したように震えた経験は、もう二度としたくありません。
これらは、すべて、これからの私への教えだったと受け止めます。
なにはともあれ、やっとどちらも終わりを迎えました。
今日は舞鶴行きで疲れましたが、明日から、少し美味しいものを食べて、飲んで心と体の疲れをほぐしたいと思います。
実家のほうは、また、草ぼうぼうになっていましたし、栗や柿が、夏に草刈りをして貰った時、だいぶ枝も切って貰いましたので、今年は実がならないだろうと思っていましたが、少しではあるが、実がなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/829216c07e233b7588b80906fe10f7e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/9c20b1e8d3417023b5e28d52eae18262.jpg)
少し実がなり、自然にもう落ちていたのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/01a2e003472d8d69759573c64fb0d1b4.jpg)
以前は、濃いピンク、淡いピンク、白のコスモスだったのに、去年あたりから、このオレンジ色のコスモスが、何処からか種でも飛んで来たのか、はびこって、以前のコスモスが乗っ取られた感じで姿を消してしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/60f6ae0aeeddf34d41f3bbfae157c23f.jpg)
彼岸花もたくさん咲いていました。
つい4,5日まで暑さが厳しかったせいか、あるいは、もう咲き終わりなのか、色あせた感じで、元気さがありませんでした。
コスモスと彼岸花を見ると、父が亡くなる前に、この2種類の花が見事に咲いていた事がよみがえってきました。
10月5日は、父の命日です。この日には何か心づくしの物を作って仏壇に供えてあげたいと思います。
もう今日で通う事が終わりとなった法務局の看板を記念に写そうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/cacd3ae9696f63d93e641af079058b04.jpg)
雨が降っていましたので、法務局の駐車場に止めた車の中から、27号線の道路に出ている、京都地方法務局舞鶴市局と書いてある看板を撮ったのですが、撮り方がまづく、うまく写っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/2f7458c6a81c074f00d206b113dd0f89.jpg)
法務局で、最後の登記申請の出来上がり書類を受け取って、あぁ、これでやっと終わったという気持ちで、ここ3回ほど行きたかったけど、時間などの関係でパスしていたお気に入りの喫茶店へ行き、いつもお皿のアートを楽しむケーキセットを頼んで、至福の時を味わいました。
今日のケーキは、フルーツタルトでした。
いつも、ここの喫茶店のケーキは、どの種類のケーキでもおいしいですが、今日は、気持ちが楽になったせいか、特別美味しいと感じました。