里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

今年最後の快挙

2011年12月31日 | 日々のつぶやき
ボクシングの井岡選手が、試合を開始して、1分30秒くらいでKO勝ちしました。

あっと言う間の勝利でした。 

やった!という気持ちと、え~と言う気持ちが交差しました。

そして相手選手が気の毒だなとも思いました。

又、この試合をテレビ中継していた局は、残りの長い時間をどのようにするのかなと思いました。

親子

2011年12月30日 | 日々のつぶやき
北朝鮮の金正日さんの葬儀の映像を見て感じたこと。

行進している車のサイドミラーをもって車と一緒に歩いていた金正恩さんの姿が、幼い子供がお父さんと手をつないで歩いている子供の姿に見えました。 

顔はお父さんとの別れの悲しみをぐっとこらえているように見えました。

肉親との別れの悲しみが身にしみている事でしょう。

その気持ちを忘れないで欲しいです。


拉致されて、肉親と離れ離れになっている人たちに心を向けて欲しいです。

どうか拉致被害者を一刻も早く返してあげて下さいませんか。

帰りたくてたまらない人、帰りを待っている人は、貴方に期待をもって、その時を首を長くして待っておられます。

待つ人は、1分でも1秒でも長く感じます。

どうか一刻でも早く拉致被害者を返してあげて下さい。




贅沢三昧

2011年12月28日 | 日々のつぶやき
12月後半になってから、お歳暮として頂いたもので、贅沢三昧させて貰いました。

活クルマエビ、毛蟹、フグと続き、滅多に口に入らないものを味わう事が出来ました。

海老と蟹は、取り扱うのに四苦八苦しましたが、美味しいものは、食べるための工程が大変だと実感しました。

とにかく美味しいものは食べるまでが大変です。 

栗やアワビやウニもその類ですね。

頂いたフグは、フグちりセットになっている物を送って下さっていましたので助かりました。 

フグは鍋に入れればいい状態になっていましたし、だし昆布、もみじおろし、ポン酢、薬味などもすべてセットとして入っていました。

フグは、結婚した当初、主人が食べに連れて行ってくれた時以来食べていません。

この食べに連れて行って貰った時はてっさでした。

薄く薄くスライスされたフグが、お皿の模様が透けて見えるくらい薄い薄い切り身で並べられていた記憶があります。

今回頂いたフグは、フグちりセットでした。 

実がプリプリとした触感で美味しかったです。


海老も蟹もフグも美味しく頂きました。

贈って下さった方に感謝・感謝です。

いい加減な家族

2011年12月27日 | 日々のつぶやき
主人がリビングでテレビを見ながらお菓子を食べたり、コーヒーを飲んだりして、敷物にお菓子の屑をこぼしたり、しみをつけたりします。

娘が「お父さんが汚した分は、お母さんが責任もって掃除しといてや。お母さんが選んだ人やろ」


主人がよくテレビ、エアコン、電気などなど・・・

つけっぱなしにしています。

「又、消し忘れてるよ」と誰かが注意しますが、なかなか完全にすべてが消えている事がありません。

長男「お父さん、ボケが始まったのか、何回言われても学習効果が出ないなぁ」

長男「お母さんも、お父さんに遠慮しなくていいし、その都度つけっぱなし、出しっぱなしは見つけた時に、口うるさく言いや。そのままほっといたら、お母さんまでそんな状態になってしまうから気をつけや」

といった調子です。

最後は、みんな、主人のつけては消さないことや、物を出したら元のところへしまわないのを、全部私に押し付けているような気がします。


よほど甘やかされて、全て誰かがやってくれるような状態で育ったのかな。

そんなにお坊ちゃんとして大事に育てられたのかな?

どこか、育てられ方を間違っていないかなあ…

ぱなし・ぱなしの性格は、もうこの年になってからは治りそうにないような気がします。

遊ばないの?

2011年12月25日 | ペット
今日は日曜日でも、家族みんな年が押し迫って、何かと片づけたり、買い物に出かけたりと、家を出たり入ったりしていました。

猫の恵太郎が、そんな家族を見て、今日は、どうしてみんな遊んでくれないのと言うような眼で、ソファの上でつまらなさそうにしていました。









私は、みんなの年賀状は出しましたし、その他だいぶ雑用が片付いて来ましたが…

もう少し時間が出来たら、又遊んであげるからね。


寒いクリスマス

2011年12月24日 | 日々のつぶやき
クリスマス寒波という表現で、テレビの天気予報を聞きました。

寒い雪の景色もテレビの画面で目に止まりました。

舞鶴の同級生に電話をしました。

やはり雪がちらついていて、山がうっすら白くなっているとの事。

ホワイトクリスマスという言葉がすぐ思い浮かびました。

が、しかし、・・・

言葉のイメージとは裏腹に、

やはり寒いのは嫌だなぁというのが私の実感です。



辰の色紙

2011年12月23日 | 日々のつぶやき
来年の干支である辰の色紙を頂きました。






この2種類は、それぞれ別の方が手作りされたものです。

昨年も、この方たちから同じように手作りの色紙を頂きました。

毎年作っておられるようです。

70代と80代のおばあさんですが、細かい事を器用にされるなぁと感心します。

それに比べ、私はなんと不器用なこと!


長男が、自分の部屋に欲しいと言う事で、好きなほうをどうぞと一枚譲りました。


個人宅でのPC教室

2011年12月22日 | 日々のつぶやき
今日は、いつも第2と第4火曜日に個人のお宅でのPC教室ですが、皆さん今月は忙しく、なかなかみんなの都合がつく日が合わず、今日になりました。

今月は今日のみとなりました。

来月からは、メンバーの一人がご主人が病気のため、教室に来られなくなると言う事で、今日のPC学習をお昼に終わり、その後みんなでと言っても、この家のご主人も、体調がすぐれず、今日は京大病院に行かれる日でしたので、女性ばかり5人で、ランチを食べに行きました。

まずこのお宅にお邪魔した時、飾られていたクリスマスの飾りが目に飛び込んで来て、写真に撮らせて貰いました。








玄関を入ったところのシューズボックスの上や、部屋の中に置いてあるテーブルの上などに飾られていたものです。




庭には、お正月用の葉ボタンもありました。


ランチは、はじめて行くお店でした。

教室を提供して下さっているお宅の皆さんがよく行かれると言うお店で、舞鶴の田井漁港から毎日とれたてのお魚が入って来る店と言う事でした。

ちょっとしたスーパーのような感じのするところでした。

野菜やお魚などがスーパーのように売られているお店で、その一角に小さめですが、レストランのようなコーナーがあり、そこでのお食事でした。

定食(680円)を全員注文し、それにお造りの盛り合わせを5人分作って頂きました。




680円の定食です。

この人は、鯵の塩焼きを選んでいますが、この魚の部分は、カレイの煮付け、ぶりの照り焼きなど、好みのを選ぶ事が出来ます。

一人分のお盆にこの魚、みそ汁、酢の物、かぼちゃと鶏そぼろの煮物、お漬物、ご飯がセットになった定食です。




お造りセットです。


チャリティーディナー

2011年12月20日 | 日々のつぶやき
今夜は、第3回東日本大震災復興支援チャリティー クリスマスコンサートに行きました。

1回目と2回目は、ホテルのレストランで行われましたが、今回は、ホテルの宴会場で、参加人数も、今までの約倍の参加者となりました。

コンサートの演奏者も、過去2回は5人でしたが、今回は、この5人に、ソプラノとピアノ奏者が加わり、とても素晴らしいコンサートになりました。

今回の7名のうち2人は、このホテルの従業員で、この2人に繋がりのある大学での音楽活動をして卒業した人や、今大学在学中の若いメンバーが、ボランティアで歌ったり、演奏したりして下さっています。

今日歌って下さったソプラノの方は、素晴らしく綺麗な声で、しかもかなり迫力のある声量で、この方が歌って下さる時は、おしゃべりをしながらお食事をしていた人たちも、自然と口も手も止まり、聞き入っていました。




コンサートのプログラムです




舞台です




料理のメニューです




私に用意されていたテーブル席の番号です。

Bテーブルの3番でした。

舞台のすぐ前で、今日の指定ナンバーは、特定席のように感じました。


料理も美味しく、コンサートも素晴らしく、感動のチャリティー クリスマスコンサートでした。

ビックリする頂き物

2011年12月19日 | 日々のつぶやき
その1

活くるまえびが夕方宅急便で届きました。

箱を開かない時から、中でごそごそ音がします。

本当に生きたまま入っているのではないかな?

開けて飛び出したらどうしよう。

予想は的中!

開けると同時に、ピョンピョン飛び出し、大慌て。

娘もちょうど仕事から帰って来た時でしたので、飛び出した海老を捕まえるのに二人で大格闘!

今日の夕食のおかずは全部出来た後でしたので、この海老を今日使う事はありませんでした。

生きたままでは、料理する事も、食べる事も残酷すぎて出来ません。

今晩のおかずが全部出来あがった後でしたので、今日使わなくて助かりました。

保存するには、水でさっと洗い、ナイロン袋などに使う分づつ小分けして冷凍保存して下さいと書いてありましたので、そのようにしました。

しかし、水洗いするのに、流しにボールを置いて、その中に水を入れて海老を洗うのにも、海老も必死で逃げようと、又またピョンピョン飛び跳ねてあちこち逃げ回り、捕まえるのに四苦八苦しました。

元気に飛び跳ねて生きている海老を冷凍死さすのも残酷だなぁと、心が痛みました。






箱を開けるとすぐに飛びだした二匹


その2

大きな大根

昨日友達から大きな大きな大根を頂きました。

他の野菜も一緒に頂きましたが、この大きな大根が、特に印象に残りました。

下さる時に、「私の足みたいに大きくて太い大根ですよ」と言って下さった。

勿論その人の足よりは小さいですが、でも・でも大きくてビックリするような大根でした。



一番太いところの胴回りは、30センチ

長さは、52センチ

葉を切り落として、大根部分だけの重さは、2905グラム

ずっしり重くて大きな大根でした。

冷蔵庫の野菜室に入れるのに、他の野菜も入っていますし、蕪やネギなど大根と一緒に頂いた野菜も入れなければなりませんし、買い置きした野菜もまだ少し入っていて、入れにくかったのでこの大根を約3等分に切って、それぞれナイロン袋に入れて野菜室に収めました。