大阪で、二人の小さな命が、23歳の母親による育児放棄で無残にも奪われました。
どうしてこんなに無情な事が出来るのかと思います。
3月30日に、マンションの住民から、室内と来訪者が通話できるインターホンで、「ママ、ママ」と長時間叫んでいるとの通報があったそうです。
身長が93センチの3歳の長女が、部屋から出られないため、1.2メートルほどの高さにあるインターホンで、外に向かって助けを求めていたんだと思うと、涙が出て来ます。
★この育児放棄して出て行った母親のお父さんは、高校の教師で、ラグビー部の監督と、新聞に書いてありました。
立派な家庭で育ったであろうと想像しますが、こんな事をしでかしてと残念です。
★私がまだ舞鶴で働いていた娘時代に、依頼を受けた仕事の件で、確認しなければならない事があって、依頼を受けたご家庭に仕事先から電話を入れました。
学校は、丁度夏休み中で、電話をかけたお宅は、仕事を依頼されたご主人も、その方の奥さんも、学校の先生でした。
電話に出てくれたのは、小学校の3年生か4年生の男の子でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
「お父さんおられますか」と聞きました。
すると、その子は、
「います」とも、「いません」とも、又、「かわります」とも言わず、
いきなり「おとう、電話」と言う声が聞こえました。
この時、両親が教師なのに、我が子には、あまり厳しい躾はなされていないのかなと思いました。
★最近、教室に通っている、ある教室の受講生達から、その同じ教室に通っている一人の人が、甚だしく遅刻はするし、教室のメンバーには、頼むと言うよりも命令口調でもの事を頼んだりと、そして人に対して感謝の気持ちがなく、先生や他の受講生に迷惑ばかりかけているという苦情が、耳に入って来ています。
このみんなに迷惑をかけると言う人のお父さんも校長先生だったそうです。
たまたま親が教師だった人の事が、頭に浮かび、親が教師なのにと思われるご家庭には迷惑な話で、申し訳ありません。
我が娘が言うには、「我が家は、親が立派な親でなく、むしろ頼りない親だから、それが反面教師になって、まあまあ良かったのかなぁ」ですって。
どうしてこんなに無情な事が出来るのかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
3月30日に、マンションの住民から、室内と来訪者が通話できるインターホンで、「ママ、ママ」と長時間叫んでいるとの通報があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
身長が93センチの3歳の長女が、部屋から出られないため、1.2メートルほどの高さにあるインターホンで、外に向かって助けを求めていたんだと思うと、涙が出て来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
★この育児放棄して出て行った母親のお父さんは、高校の教師で、ラグビー部の監督と、新聞に書いてありました。
立派な家庭で育ったであろうと想像しますが、こんな事をしでかしてと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
★私がまだ舞鶴で働いていた娘時代に、依頼を受けた仕事の件で、確認しなければならない事があって、依頼を受けたご家庭に仕事先から電話を入れました。
学校は、丁度夏休み中で、電話をかけたお宅は、仕事を依頼されたご主人も、その方の奥さんも、学校の先生でした。
電話に出てくれたのは、小学校の3年生か4年生の男の子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
「お父さんおられますか」と聞きました。
すると、その子は、
「います」とも、「いません」とも、又、「かわります」とも言わず、
いきなり「おとう、電話」と言う声が聞こえました。
この時、両親が教師なのに、我が子には、あまり厳しい躾はなされていないのかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/70b838b3c69e473bf096235ddf50b529.png)
★最近、教室に通っている、ある教室の受講生達から、その同じ教室に通っている一人の人が、甚だしく遅刻はするし、教室のメンバーには、頼むと言うよりも命令口調でもの事を頼んだりと、そして人に対して感謝の気持ちがなく、先生や他の受講生に迷惑ばかりかけているという苦情が、耳に入って来ています。
このみんなに迷惑をかけると言う人のお父さんも校長先生だったそうです。
たまたま親が教師だった人の事が、頭に浮かび、親が教師なのにと思われるご家庭には迷惑な話で、申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
我が娘が言うには、「我が家は、親が立派な親でなく、むしろ頼りない親だから、それが反面教師になって、まあまあ良かったのかなぁ」ですって。