今日は、いつも教室に通っている会館で、クリスマス会を兼ねての年忘れ会がありました。
教室の発表は、歌声教室と、ウクレレ教室が、皆さんの前で、普段の練習成果を披露しました。
ウクレレ教室では、「上を向いて歩こう」、「見上げてごらん夜の星を」、「幸せなら手をたたこ」の、坂本九さんの歌ばかりを演奏しました。
アンコールを頂いて、「きよしこの夜」も弾きました。
教室の発表が終わって、お昼になり、皆さん事前に500円で購入していたチケットで、おうどんとおにぎり2個、それに4個入りのドーナツをお土産として頂きました。
未だこのチケットには、福引券も付いています。
昼食が終われば、ゲストによるフラメンコ舞踊とサックス演奏がありました。
フラメンコ舞踊
京都外国語大学の“フラメンコ同好会”の学生さん6名が踊りを披露して下さいました。
サックス演奏
この後、7人ずつのグループに分かれて、クイズ大会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/b73b9b39ae9d8661128a547296ddfd99.jpg)
クイズで1位から3位のグループに、シャンメリー、ティッシュペーパー、チキンラーメンが、与えられました。
私のグループは、残念ながら3位までには入りませんでした。
次は、福引大会になり、それぞれが購入していたチケットについていた番号が、福引きの対象となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/4bfb23142793257c4a6c5db346a7632d.jpg)
5等―マイクロファイバー毛布、4等―トースター、3等―天気ストーブ、2等―ネームランド、1等―三嶋亭のみそ漬けでしたが、私は、どれも当たりませんでした。
でも、とても楽しい一日を過ごさせて貰いました。
教室の発表は、歌声教室と、ウクレレ教室が、皆さんの前で、普段の練習成果を披露しました。
ウクレレ教室では、「上を向いて歩こう」、「見上げてごらん夜の星を」、「幸せなら手をたたこ」の、坂本九さんの歌ばかりを演奏しました。
アンコールを頂いて、「きよしこの夜」も弾きました。
教室の発表が終わって、お昼になり、皆さん事前に500円で購入していたチケットで、おうどんとおにぎり2個、それに4個入りのドーナツをお土産として頂きました。
未だこのチケットには、福引券も付いています。
昼食が終われば、ゲストによるフラメンコ舞踊とサックス演奏がありました。
フラメンコ舞踊
京都外国語大学の“フラメンコ同好会”の学生さん6名が踊りを披露して下さいました。
サックス演奏
この後、7人ずつのグループに分かれて、クイズ大会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/b73b9b39ae9d8661128a547296ddfd99.jpg)
クイズで1位から3位のグループに、シャンメリー、ティッシュペーパー、チキンラーメンが、与えられました。
私のグループは、残念ながら3位までには入りませんでした。
次は、福引大会になり、それぞれが購入していたチケットについていた番号が、福引きの対象となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/4bfb23142793257c4a6c5db346a7632d.jpg)
5等―マイクロファイバー毛布、4等―トースター、3等―天気ストーブ、2等―ネームランド、1等―三嶋亭のみそ漬けでしたが、私は、どれも当たりませんでした。
でも、とても楽しい一日を過ごさせて貰いました。
フラメンコダンスとサックスの動画を拝見して
楽しませていただきました。
ゲームは残念でした! 商品がかかると
熱中するものですね!!
11時から4時半まで、あっという間に
時間がたちました。センターの係りの方
達も、大変だったと思います! 感謝です!
帰る時は参加した方、私も含めて、皆、笑顔
で、楽しく過ごせた年忘れ会でした。
26日パソコン教室あるので、出かけます。
パソコンフリーの手伝いに行かれると思います
ので、その時にお会いするのが、今年最後に
なると思います。
年忘れ会、本当に楽しかったですね。
会館の職員さんは、前日から、準備し、皆さんを喜ばそうと、一生懸命手を尽くして下さいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
又来年も頑張ろうという気持ちになりました。
26日は、今年最後の教室です。フリーの教室に行きますので、またお目にかかりましょう。