昨日の栗を焼き栗にして食べました。
栗の量が多い時は、茹でますが、少ない時は、どうも茹で過ぎになる傾向があるので、折角ほくほくの栗が、びしょっとなった感じになりますので、少ない時は、いつも焼いて食べます。
栗に、切れ目を入れてから、クッキングホイルにくるみ、オーブントースターで15分焼きます。
焼きあがったら、切れ目を入れておいたところで、半分に切り、中身をスプーンですくって食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/491816e1a2c5d3d25fd3b8a3b1aaf5b0.jpg)
今年初めて食べた栗。気のせいか、舞鶴の空気の香りを感じました。
栗の量が多い時は、茹でますが、少ない時は、どうも茹で過ぎになる傾向があるので、折角ほくほくの栗が、びしょっとなった感じになりますので、少ない時は、いつも焼いて食べます。
栗に、切れ目を入れてから、クッキングホイルにくるみ、オーブントースターで15分焼きます。
焼きあがったら、切れ目を入れておいたところで、半分に切り、中身をスプーンですくって食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/491816e1a2c5d3d25fd3b8a3b1aaf5b0.jpg)
今年初めて食べた栗。気のせいか、舞鶴の空気の香りを感じました。
良い事 聞きました。
今度焼いて食べまーす
簡単でいいですよね
舞鶴のお家 ご心配ですね。
一度焼いて見て下さい。
最初に切り込みを入れるのを忘れないで下さいね。でないと、焼いてる途中や、焼けてから皮をむこうとすると、爆発して飛び散りますので、危ないですし、気をつけて下さいね。