千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

ささらの湯

2015-08-01 | Weblog

猛暑日の予想。クーラーがない我が家では、避難令が、発せられた。拙者は、室賀峠を越えて、「ささらの湯」に出かけた。山道だが、15分強の道のり。入浴料金は500円也。露天風呂中心に、約一時間。休憩所で、うたた寝をしつつ、約3時間。食事の持ち込みはOKなので、次回はコンビニに寄ってから出かけることにしよう。考えてみると、異常に安い休日になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室賀峠

2015-08-01 | Weblog

室賀峠は古代より、東信と北信をむすぶ要路として「善光寺道」とも呼ばれている峠です。戦国時代上田原合戦で武田信玄に勝利した村上義清が、その帰途、ここの松に鎧をかけて休み激戦を振り返ったと伝え「鎧かけの松」と呼ばれ、その松も今は二代目となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする