金沢のオーナー様。
ご報告と作業が遅くなり本当に申し訳ありません。
フライホイール&クラッチのダイナミックバランス作業を進めさせて頂いています。
とても円滑になりました。
手前味噌ですが・・・。
とても良い状態に仕上がりました。
重量があるフライホールのダイナミックバランス加工は振動を減らしトルクが出るので非常に有効です。
オーナー様。
またご報告をさせて頂きます。
つづく~★
金沢のオーナー様。
ご報告と作業が遅くなり本当に申し訳ありません。
フライホイール&クラッチのダイナミックバランス作業を進めさせて頂いています。
とても円滑になりました。
手前味噌ですが・・・。
とても良い状態に仕上がりました。
重量があるフライホールのダイナミックバランス加工は振動を減らしトルクが出るので非常に有効です。
オーナー様。
またご報告をさせて頂きます。
つづく~★
以前の作業記事は ↓ になります。
フロント周辺のメンテナンス作業を進めさせて頂きました。
分解作業を進めさせて頂いています。
先ずはステムのメンテナンス作業を進めさせて頂きました。
ベアリングに傷みとグリスが固着していました。
アンダーベアリングも外しました。
こちらも傷みがありました。
ベアリングとグリスを入れ替えステムの作業が完成致しました。
続いてフロントフォークを分解していきます。
作業前。
かなりのフォークオイルが漏れています。
分解作業を進めさせていただいたら・・・。
インナーチューブに腐食孔が数多くありました。
開いている穴が多くて深いので、これではインナーチューブの再メッキやコーティングは無理だと思います。
オーナー様。
ご提示のご連絡が遅くなり本当に申し訳ありません。
もう少々お待ち下さいネ~★
今冬以来乗っていないとご連絡いただいたオーナー様がエンジンオイルの交換に
ご来店頂きました。
汚れが強かったのでやはりエンジンオイルの交換をお勧めさせて頂いてよかったです。
夏は油温が上がるので早めにエンジンオイルを交換した方が良いと思います。
また、夏場に合ったエンジンオイルのご使用をお薦めさせて頂きます。
オーナー様。
ご来店有り難うございました。