yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R1100RS エンジンメンテナンス。

2012-10-24 23:46:00 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R1100RS エンジンメンテナンス。


ようやく完成です。

オーナー様。

大変お待たせ致しました!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴犬のはな&シェルティのもも。

2012-10-24 23:29:43 | 愛ワン達。

カワイイ愛ワンたちですが・・・。

ちょっとマヌケかも?!と思う事が多々あります。


手作りのボーロちゃんが上手く食べられない柴犬のはな。

コングが口にハマってしまい外れないシェルティのもも。

 

口に蓋がハマって取れなくなってしまった・・・もも。

 

 

ちょっとマヌケですが・・とてもカワイイ2匹です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R1100RS エンジンメンテナンス。

2012-10-24 23:01:00 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R1100RS エンジンメンテナンス。

エンジン始動準備を進めさせて頂きました。

MW R1100RS エンジンメンテナンス。


エンジン始動しました。

手前味噌ながら・・・。

静かなエンジンに仕上がりました。


消耗パーツを一新したら良いエンジンに仕上がった様子です。


続いて交換させて頂いた部品のあたりをつける為に

シャーシダイナモ上でエンジンの初期慣らし作業を進めさせて頂きます。

オイル漏れも確認しながらエンジンの初期慣らし作業を進めさせて頂きました。

 


タイヤに負荷を掛けながら、徐々にエンジン回転数上げて行きます。

エンジンのあたりがついたので、初期慣らし作業を終えます。

 

作業を終え、早速試乗に行って来ます~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100R ロードスター エンジンメンテナンス。

2012-10-24 01:00:59 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100R ロードスター エンジンメンテナンス。

傷んだカムシャフトを取り外して引き続き作業を進めさせて頂きます。

  


砕けていたロッカーアームのベアリングを交換させていただきます。

 

 

カムシャフトを交換させていただきました。


新しいカムシャフト。

 

ピストン&コンロッドの左右の重量バランス加工作業を進めさせて頂きます。

 

左右のコンロッド&ピストンに5g以上の重量差があったので加工してほぼ同量にします。

ほぼ同量になりました。

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R1100RS エンジンメンテナンス。

2012-10-24 00:38:21 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R1100RS エンジンメンテナンス。

BMW R1100RS エンジンメンテナンス。


作業のご報告がちょっと遅くなって申し訳ありません。

エンジン組立ての作業の報告を記載させて頂きます。

ピストンを組んでいます。

 

シリンダーを組む準備を進めさせて頂いています。

 

シリンダーヘッドを組み付けしています。

 


左側のエンジンが組み終わります。

 

続いて右側のエンジンを組んでいきます。

ピカピカに仕上げたピストンです。

 

シリンダーの取り付けが終わりました。


磨き上げて手塩に掛けたシリンダーヘッドを取り付けさせていただきます。

 

右側のエンジン組立てが終わりました。

 

いよいよエンジン始動です。

つづく~★

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R80GS basic 点検&メンテナンス。

2012-10-24 00:29:58 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

点検&メンテナンス作業を承り、早速進めさせて頂きました。


タペット調整作業を進めさせて頂きます。


続いてエンジンオイル&各油脂類を交換させていただきます。

 

シャーシダイナモ上でミッションやドライブシャフトの点検作業を進めさせて頂きます。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする