御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

ディズニーの英語!

2009-10-27 22:58:14 | 王子
書こうかどうしようか迷っていたのですが
2ヶ月くらい前からディズニーの英語システムをはじめました
日本語の音は英語の音よりだいぶ少ないらしく
日本語を覚えた後では英語の音が聞こえにくくなっちゃうらしい
・・・というのと、姫が王子の相手をして遊ぶための道具として


フルセットではありませんがどど~んと棚付セットを購入
(MPパッケージです)
王子の誕生日プレゼント・・・ということで
・・・・・だいぶ無理して買った感じですが・・・

そんなわけでこの2ヶ月
Story and SongsのCDから歌だけコピーしたCDや
(Sing Alongがないので)
Play Along!のCDを暇さえあれば流し
姫が用事をしたい時は
ストレートプレイDVDやPlay Along!のDVDを見せ
遊びが尽きて暇になると、トークアロングカードをやる
・・・という毎日を過ごしてきました


トークアロングカード
王子が好きなカードを並べてみました


ストレートプレイDVDと同じ効果音付でセリフが流れたりするので
結構ちゃんと見てます
興味のないカードだと途中で抜いたり、次のカードを自分で出したりもしますが
準備するとニコニコしながら寄ってくるので、楽しいらしい
裏表2~3フレーズずつくらい流れますが
裏は「これ何?誰が何してる?」と問いかけられたりするので、主に表ばかり流します


最近では勝手に出して、カードをまき散らしていることもありますが


0歳から3歳用のPlay Along!はDVDに登場するおもちゃ付
DVDを観たり、CDを聞きながらおもちゃで遊んだり
(なかなかその通りには遊べませんが)
時々、親子遊び(日本でいえば、わらべ歌遊び的な?)をしたりします

一日、2人で家で過ごしていると
ダラダラと何ができるわけでもなく何をして遊んでやるわけでもなく
ただただ、退屈して時間が経つのを待つような生活になってしまいそうなので
英語教育というよりは、めりはりのある生活ができるように
楽しんでできるならいいかなぁ・・・と思うわけなのです
ちなみに姫は英語はさっぱりできません
さてさて、どうなっていくのでしょう
生活と密着していく話なので、時々様子を書きたいなぁ・・・と思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする