今日は
あけぼの学園
入園式


王子は「わらび組
」 ぞうマーク
3歳児さんが5人、2歳児さんが2人の混合クラスでした
王子が一番年下なので、色々出来なくても、のん気な気分でいられるかも
人数も一番多いクラスだったなぁ
残念なことに、こうちゃん王子とは違うクラス
時々、さぼって遊ぼうね~
担任の先生は、デイサービスの時によく見かけた
チャキチャキした
元気の良い先生
&新しく異動してきた優しそうな先生
のコンビでした
それにしても、わらび組って
しぶいよねぇ
こうちゃん王子はたけのこ組だしねぇ
入園式は
疲れたなぁ
色んな方々の挨拶なんて、記憶になく
とりあえず王子は姫の膝付近いたけど、落ち着かないよね

最後に先生の紹介があって、バタバタと終わっていきました
副園長先生の説明や、部屋に戻って担任の先生の説明を聞き
その間に王子は前のクラスのりんご組を見に行ったみたいで
フラフラと事務所方面へ
バスのおじいちゃん先生におんぶされて戻ってきました
そして、いつの間にか解散

とりあえず、ホールに行って記念撮影を試みる・・・が無理っ

ぶらんこに乗るっ
・・・と言うので(言ってないけど
)
ぶらんこで記念撮影

こうちゃん王子親子を見つけたので
もう一度ホールに戻って
先生に写真を撮ってもらいました
(ちなみに、姫の服は全身、姫母ものです
)
あけぼの学園での活動は撮影禁止ということなので
貴重な記念撮影です
明日から
給食あり
の普通保育が始まります
しんどそうだ・・・
・・・適当に力抜いていこう
午後は姫父がやってきた

なので、近くの花見スポットへ


3分~5分咲きくらいかなぁ

菖蒲畑を軽快に行ったりきたり
午前中動いてないので、体力があまっているんです

この桜の木だけ、目立って沢山咲いてました




・・・がしかし、カメラを向けても、こっちをむかない人なのですねぇ
さてさて、どんな一年になるでしょうかぁ
とりあえず、明日がんばろう





王子は「わらび組


3歳児さんが5人、2歳児さんが2人の混合クラスでした

王子が一番年下なので、色々出来なくても、のん気な気分でいられるかも

人数も一番多いクラスだったなぁ

残念なことに、こうちゃん王子とは違うクラス

時々、さぼって遊ぼうね~

担任の先生は、デイサービスの時によく見かけた

チャキチャキした



&新しく異動してきた優しそうな先生


それにしても、わらび組って


こうちゃん王子はたけのこ組だしねぇ

入園式は


色んな方々の挨拶なんて、記憶になく

とりあえず王子は姫の膝付近いたけど、落ち着かないよね


最後に先生の紹介があって、バタバタと終わっていきました

副園長先生の説明や、部屋に戻って担任の先生の説明を聞き

その間に王子は前のクラスのりんご組を見に行ったみたいで

フラフラと事務所方面へ

バスのおじいちゃん先生におんぶされて戻ってきました

そして、いつの間にか解散








ぶらんこで記念撮影





先生に写真を撮ってもらいました

(ちなみに、姫の服は全身、姫母ものです

あけぼの学園での活動は撮影禁止ということなので

貴重な記念撮影です

明日から



しんどそうだ・・・


午後は姫父がやってきた






3分~5分咲きくらいかなぁ




午前中動いてないので、体力があまっているんです








・・・がしかし、カメラを向けても、こっちをむかない人なのですねぇ

さてさて、どんな一年になるでしょうかぁ

とりあえず、明日がんばろう
