御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

めいろ♪

2013-11-26 11:04:52 | 王子5歳
昨日TLPのヘッドホントレーニングをしている王子に
「めいろ3歳」のドリルを渡した
やる気がないなら、また日本地図パズルかクリスマスのパズルでも一緒にしよう
そんな気持ちで「いかが」と4B鉛筆を渡しましたら
・・・・・あれっやる気だわっ一気に10ページくらい書いた


ひつじ・・・2歳のめいろと同じ感じね


ゼリー・・・あれっ初めて、迷路っぽい迷路が出来た


かに・・・道を間違えても、あきらめずにゴールを目指してるぞっ

鉛筆の持ち方は変だけど迷路の腕がレベルアップしたようなっ

最近自分の健康を第一優先にした生活をしているので
取り組みはTLPだけ・・・・・・
その他の時間は王子が好きなように過ごしています


ディズニーの英語の本で遊ぶ人
絵本をみたり、カードをみたり、歌を聞いたり
ぶらんこに乗ったり、バランスボールと戯れたり、DVDをみたり

「ごはん ちょうだい」
「ふりかけ ちょうだい」
「あめ ちょうだい」
「み~せ~て」・・・「ビデオ」
「こちょこちょ して」
「おして」(ぶらんこ)

毎日繰り返す言葉が、すこ~しずつ言えるようになり・・・(完璧じゃないのですが)
昨日、おうむ返しではなく、ヒントを与えることもなく
「あめ ちょうだい」と自ら言ったので、はちみつ飴をあげました

DVDを持ってきて、「パン ちょうだい」とか間違うことも減ってきたかな
どうも、王子の左脳くんは右脳の引き出しを間違える
いや、開けようと働くようになったから、すごいんだけどっ

挨拶のほうは「あさ~のあいさつ」と歌うと言ったり言わなかったり
言うことに集中しているのか、人の顔はみてないことが多いですが
(人の顔が近すぎると、目を合わしにくいのかなぁ)
夜の「おやすみなさい」は、顔を見ながら言えるようになってきました

保育園では、わざと集団から外れて先生の方をみて笑ってたり
ダメと言われても、やめなかったり
なかなか言うことを聞かなかったり
先生を困らせているようですが
「こどもらしい姿になってきた」「面白い」と言ってくれるので有難いです
・・・そう、めでたいことに少々反抗期らしい

成長してるねぇ
大人になるまで、まだまだ長いゆっくり行きましょ
こちょこちょしながら、全身触ってマッサージしながら、まったり行きましょ


追記

今日さっき書いた


ひょろひょろの線だけど、線をなぞったり


くじらの迷路など色々書いたちょっと楽しそうだった
しりとりしながら・・・とか、数字をたどって・・・とか、そんなルールがあるページはめちゃくちゃだけど


その後、日本地図パズルも賢そうね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする