今日は
小学校の旗取りに行ってきました
運動会のスピーカーの音などに慣れるために
早めに家を出発っ
ちゃんと歩いて行きました
・・・・・だがしかしっ
早すぎたっ
暑いっ


行ったり来たり、干し梅食べたりしながら
保育園のお友達に「おはよう
」「何食べとるの~
」と声を掛けてもらいながら
園長先生やつばめ1組の先生に応援してもらいながら
なんとか長い時間待つことができました


そして、いよいよ並ぶ
思ってたより人数が多いっ
来年度は2クラスになるんじゃないかなぁ・・・
なんとか
両隣、友達に手をつないでもらって・・・・・姫、ナナメ後ろから一緒に入場
そして、よ~い
どんっ

歩きながら状況把握中の人
・・・でも途中から走った
学校の先生に旗の場所まで誘導してもらいました

広い運動場でよく頑張りました~
「もうすぐ1年生になるお友達が校長先生と一緒にトラックを一周します
」
・・・・・えっ
私も一緒に一周するんかいっ
というわけで、一緒に一周歩きました
それにしても、昨日の保育園のお迎えの時に見た、リレーの練習はすごかったっ

王子
一人でトラックを走ってたっ
歩いてなかったっ


リレーの練習はとても楽しく参加してると聞いてはいたが
一人で走って
友達にバトンを渡す姿まで想像してなかったもんだから
本当にビックリっ
運動会前から感動してしまったのでした
お友達からも「王子くん、走るの早くなったっ
」と言ってもらえて
良かったねぇ~
この調子で
運動会を楽しみに
がんばれ~


運動会のスピーカーの音などに慣れるために


ちゃんと歩いて行きました

・・・・・だがしかしっ






行ったり来たり、干し梅食べたりしながら

保育園のお友達に「おはよう



園長先生やつばめ1組の先生に応援してもらいながら

なんとか長い時間待つことができました





思ってたより人数が多いっ


なんとか


そして、よ~い






学校の先生に旗の場所まで誘導してもらいました




「もうすぐ1年生になるお友達が校長先生と一緒にトラックを一周します

・・・・・えっ


というわけで、一緒に一周歩きました

それにしても、昨日の保育園のお迎えの時に見た、リレーの練習はすごかったっ


王子






リレーの練習はとても楽しく参加してると聞いてはいたが

一人で走って


本当にビックリっ

運動会前から感動してしまったのでした

お友達からも「王子くん、走るの早くなったっ


良かったねぇ~

この調子で


