御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

カヤック体験☆

2019-09-06 22:57:02 | 王子5年生
昨日から7連投目です・・・ためすぎた

10月の自然教室でカヤック体験をするということで
親子でカヤックというイベントに応募っ
無事に当選っ


怖がることもなく、ライフジャケットも嫌がることなく着用


自分で乗り込んで無事に出航


ちゃんと漕いでる風


とにかく嬉しそうニッコニコでした


水分休憩で陸へ戻った後、もう一度行けるよっ・・・と伝えると
飛び上がって、パドルを取りに行き、生き生きとしたこの顔

終わった後は少年自然の家の施設を見学させてもらいました
自然教室、楽しく参加できるといいね~

夏休みの後半は
放課後デイサービスに沢山お世話になりました
川遊び、葡萄狩り、敷地内のプール、流しそうめん、工作・・・その他お出掛け
一階が運動フロアになっていて、ボルダリングやセグウェイ(スケートボードタイプ)もさせてもらい、
出来るようになったみたいで、動画を見せてもらいました

沢山の経験をさせてもらって、十分満足な夏休みなのですが、
予定があいまいな日や宿題をして、あとは自由といく午前中は
家でも同じなのですが、イライラしながら泣いて怒って
しまいには、苦手な子にちょっかいを出したり叩いたりするようになってしまいました
声が気になったり、距離感の近い子・・・どうやら自分がストレスを感じるような相手みたいですが
「こんなんで、新学期はじまったら、どうするんやろう・・・」というくらいのパニック状態だったようです

そんなわけで、夏休み最後の週は朝から運動をさせてもらい
なるべく人数を分けて少人数で過ごせるようにしてもらい
興味を広げられるように工夫してもらって少しは良かったようです

家では、テレビでYouTubeを見るようになり・・・
いつの間にか、パソコンのマウスを操作しながら見るようになり・・・
たまにタブレットも登場し・・・
様々なルーティンも崩れ、YouTubeルーティンもなくなって色々見るようになりました
英語の羊の出てくる歌、体を洗う歌、バスごっこの歌(cocomelon)
どうやらベトナム語の動物が出てくる歌(とってもシュールが映像)
その他、どこの国か分からない歌
テレビで見る時は超リアルな絶叫ジェットコースター
(画面酔いするから姫は嫌なんだけど
童謡は色々、色んな「はらぺこあおむし」を見比べる

お風呂の前に「わんわんなくのはだあれ」を読んで、
しばらくペラペラしないといけないルールは残っていますが、
全体的に行動が早まった気がします

さてさて、2学期・・・もう運動会の練習が始まっています
組体操・・・ダンスよりは良いみたいですが・・・
楽しく参加できるといいね~

先週9月1日のキャンプ場BBQ

シートでまったり

色んな人に「おんぶ してください」「ジュースください」とねだっていました

嬉しそう


甘えて幸せそうな王子でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンス☆2歳☆

2019-09-06 22:54:42 | プリンス2歳
プリンス2歳おめでとう


イマイチ誕生日とは何か分からないご様子でしたが
歌を歌ってもらって車のケーキを前に嬉しそうでした


い~ち


にぃ~2の指が出来た~


2歳だよ~大きくなったんだよ~


王子も一緒にお祝いで~す


ろうそく2本
はっぴば~すでぃ


王子、ケーキを前に嬉しくて悶えるっ


誕生日プレゼントは「アンパンマンのパン工場」
楽しく遊んでくれています
お盆にパンとジュースを乗せて、運んでくれます

あんぱんまんにはまっているプリンスですが

アルファベットにもはまっています
だいぶ覚えているような・・・
ゆ~(U)てぃ~(T)あ~い(I)だぶりゅ~(W)わ~い(Y)
とか言っていて、アルファベット書いてあるものを見つけては読もうとしたり、
うどんの形をみて「ゆ~!」と言ってみたり
お絵かきボードに「あ~い、あ~い」と縦線を書いてみたり
指をクロスして「エクスX」椅子の背もたれのクロス見て「エクスX」・・・と言っております

YouTubeの「cocomelon」というのに、はまってしまい(きっかけは王子なのですが)
ひらがなをすっ飛ばして、勝手に学んでいます

八月はあまり行けなかった支援センターですが

たまたま行ったら、泡遊び
最初は「いやなん・・・やらない」と言っていたけど、楽しくって
美味しそうでちょっと食べたプリンスです


水遊びもさせてもらって、暑いけどブランコも~
影を作ってもらってあるので、暑くてもギリギリ楽しめます


家でもブランコに挑戦
う~ん、まだちょっと難しいかな
でも、ちょっと乗れて嬉しかったようです~

1歳11か月の記録が書けなかったのですが
だいぶ喋るようになってきたような・・・
「ママ、どこ行った?」
「また、うんした~(うんちした)」
「あ~たん いく!」
「あ~たん する!」
「にかい あそぶ~(二階で遊ぶ)」
「もっかいする~!さいしょから!」
「ばいきんまん おった~!」
「ジュース ちょうだい!いちにち いっぽん!」
「あっ!そうや!もっかいや~!(あっ!そうだっ!もう一回ちょうだい)」
「あし ひっかかった~!(靴下が指にひっかかった)」
「あっ!おおきい!」「いっぱい!」
あっち、あそこ、こっち、そこ、ここ・・・と場所もちゃんと指定
「はんたい!はんたいむき!」・・・とリモコン操作も指示
「ママの!」「に~さんの!」「あ~たんの!」
「あ~たんも!」「こっちも!」・・・と少々助詞も出てきました
「ママ すきなん」「パパ すきなん」・・・と嬉しいお言葉も
赤黄青は、もう間違えない
あんぱんまんのキャラクターもメインは覚えた
いやなん、いやなん自分で!自分でっと自己主張もしっかりと
朝の着替えから四苦八苦
「に~さん、よんでくる!」
「に~さん!に~さん!また!(何かを取られたようだ)ちょう~だい!ちょうだい!」
王子にいじめられてるかと思いきや、しっかりちょっかいを出しているプリンスです

たぶん、順調に成長してるよね
「○○ください」「こちょこちょして」くらいしか言えないと比べたら
めっちゃ喋るっ


翌日はあんぽんたんの仲間たちからお祝いしてもらい
王様の誕生会も出来ました(王様は9月1日誕生日です)
嬉しい嬉しい王子でした~

偶然王様の誕生日だったとはいえ、盛大なお祝いありがとうございました

親子でお祝いしてもらいましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日にアンパンマン♪

2019-09-06 22:41:23 | プリンス2歳
2歳の誕生日にアンパンマンミュージアムリベンジっ
今度こそ元気に楽しもう
王子がいると、王子を追いかけるだけになって十分遊べないので
申し訳ないけど3人で行きました


ジオラマも細かく観察


元気に遊べました


アンパンマンとばいきんまん、ドキンちゃんが登場したダンスショーも


ど真ん中の2列目に座って楽しみました


アンパンマンもばいきんまんも間近で見れて大満足


踊るプリンス
外遊んでいるとパトロールしていたアンパンマンと出会いタッチも出来ました


誕生日プレゼントにアンパンマンのパン工場を買ってもらったので
本物のパン工場へ~


初めてあんぱん食べました


ボールでも遊んで一通り楽しみました

昔王子が3歳くらいで来た時は、隣の長島スパーランドのジェットコースター音に怯え
入場するとすぐ待ってくれている、アンパンマンの仲間たちのオブジェに怯え
虹色の滑り台も一人で順番待ち出来ないので出来ず
ボール広場とおもちゃ売り場の遊びコーナーだけで遊んだ記憶がっ

プリンスが沢山楽しんでくれて嬉しいです
近いし、また行こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題(^-^;

2019-09-06 22:39:30 | 王子5年生
習字出来が良すぎた
毎回手首を支えて補助して書くのですが、
いつもは補助を振り切って、勢いよく書くのに
補助すれば、スピードを調節出来るようになったようで
なんだか上手く出来すぎた
本人も嬉しそうだから、まぁ、いっか~


ついでに、うちわも~
上手に出来て満足そうでしょ


人権ポスターもどきも描きました
真ん中の顔は見本を書いて、まわりは定番の書ける動物を~
羊を白のクレヨンで描くところがスゴイ
絵具塗るまで見えんっ

工作もしましたが、ほぼ王様作で
出来上がりを遊んで楽しんでいました
プリント類は半分以上、デイサービスで
あとは洗濯たたむ手伝いを出来るだけしてもらいました
少しでも自分で出来ることが増えるようにと
自然教室も、もうすぐだしねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする