あけぼの新年初日
今日の活動メインはボールプールでした
給食はみかんしか食べず
あとのメニューは七草粥&里芋と人参の煮物&昆布巻きだったのですが
お粥を一口食べただけ
家では里芋も人参もよく食べるし、菜めしも沢山食べるのに
お粥が嫌なのか味が違うから嫌なのか
素晴らしい偏食ぶりでした
今日は来年度、どうするか
そんなことを聞かれました
正直、週1で何が変わるって感じです
王子はあけぼのさんの活動を抵抗することなく楽しんでいます
人の話は聞いてないし理解してないし
お友達も見てるような見てないようなですが、
連れていけば活動に参加するし、特に嫌がることはありません
でも、それはあけぼのに行く前から、出来ること
先生は主に集団活動の時に関わってはくれますが
それぞれの特性に気をつけながら関わる感じではなく
ごく普通に遊びを楽しめるように関わってくれるだけ
例えば王子なら、もっと注意を引くように、もっと人の顔を見るように
あの手この手を使って関わってみてほしいところ・・・
王子は人とのコミュニケーションや模倣が苦手なので、
そこんとこを一生懸命考えてもらいたいのだけど、
とりあえず、集団活動を楽しんで参加できたらOKって雰囲気
っていうか、これからの療育方法があまり伝わってこない感じ
自由活動の時間はどちらかというと、親子で遊ぶって感じだし
毎日通所したら何か違うことがあるんだろうか
通所すれば、同じ悩みの親達と話して、心を休められるって言うけど、
それぞれ悩みや違うし、しゃべってたら子供と関われないし
そりゃ集合したり、みんなで活動したりする生活のリズムは覚えるだろうけど・・・
先生達はどこまで踏み込んで指導してくれるんかなぁ
こんなもんな毎日なんだったら、週1にして、
他の日は自分で色々違うことすれば、それはそれでええんかなぁって思ったり、
いやいや、もっと踏み込んで一緒に考えてくれるのなら
毎日でも行った方が、私の気も楽かなぁって思ったり
ちょっと、相談が必要です・・・・・がいつ相談できるんやろ
っていうか、誰に相談すれば良いのか
その辺も曖昧な感じやなぁ
担任の先生副園長先生専門家か
今日の活動メインはボールプールでした
給食はみかんしか食べず
あとのメニューは七草粥&里芋と人参の煮物&昆布巻きだったのですが
お粥を一口食べただけ
家では里芋も人参もよく食べるし、菜めしも沢山食べるのに
お粥が嫌なのか味が違うから嫌なのか
素晴らしい偏食ぶりでした
今日は来年度、どうするか
そんなことを聞かれました
正直、週1で何が変わるって感じです
王子はあけぼのさんの活動を抵抗することなく楽しんでいます
人の話は聞いてないし理解してないし
お友達も見てるような見てないようなですが、
連れていけば活動に参加するし、特に嫌がることはありません
でも、それはあけぼのに行く前から、出来ること
先生は主に集団活動の時に関わってはくれますが
それぞれの特性に気をつけながら関わる感じではなく
ごく普通に遊びを楽しめるように関わってくれるだけ
例えば王子なら、もっと注意を引くように、もっと人の顔を見るように
あの手この手を使って関わってみてほしいところ・・・
王子は人とのコミュニケーションや模倣が苦手なので、
そこんとこを一生懸命考えてもらいたいのだけど、
とりあえず、集団活動を楽しんで参加できたらOKって雰囲気
っていうか、これからの療育方法があまり伝わってこない感じ
自由活動の時間はどちらかというと、親子で遊ぶって感じだし
毎日通所したら何か違うことがあるんだろうか
通所すれば、同じ悩みの親達と話して、心を休められるって言うけど、
それぞれ悩みや違うし、しゃべってたら子供と関われないし
そりゃ集合したり、みんなで活動したりする生活のリズムは覚えるだろうけど・・・
先生達はどこまで踏み込んで指導してくれるんかなぁ
こんなもんな毎日なんだったら、週1にして、
他の日は自分で色々違うことすれば、それはそれでええんかなぁって思ったり、
いやいや、もっと踏み込んで一緒に考えてくれるのなら
毎日でも行った方が、私の気も楽かなぁって思ったり
ちょっと、相談が必要です・・・・・がいつ相談できるんやろ
っていうか、誰に相談すれば良いのか
その辺も曖昧な感じやなぁ
担任の先生副園長先生専門家か
子&親や家族参加できるイベントを通じて
直接 職員の方々に質問できるような。。。
あるいは 個別でも。
とにかく 親子元気に飯食ってや!
仕事で一杯一杯になった時に
私が良く「早くボールを投げろ」と言われます。
今回の場合だと
誰に相談したら良いかは置いといて
まず 相談しちゃう
相手と時間が合わなければ手紙等も有効かも
私の場合は資料も作らず
押しかける様に話し合いに
行ったりして
話したら呆気なく片付いた事もあります
2つ目は
教員の近親者として
先生の目は まず
全体を漠然とみて安全を確認しながら
個別にそれぞれ見ていきます。
その中にも順番があり
危険な子 注意が必要な子が高い そうです。
その情報は 親や前任者 からの情報がほとんどだそうです。
結論
誰彼かまわず相談する
が良いと思います。
本当はクラスに入る前に担任の先生や専門の先生と
面談があれば色々理解してもらえたんじゃないか?
と思うんだけど・・・
仕方ないですねぇ(^_^;)
なんとか副園長先生をつかまえようかと思います☆
本当に!元気で楽しくが一番ですね♪
みんな悩みはそれぞれだけど、明るく乗り越えていきたいもんだね☆
あんまり考えすぎたり、頑張りすぎても、しんどいだけだから、一番気分が楽な方法を考えたいな☆
これからも、一緒に遊んで、沢山話しようねー(^O^)/
じっくり時間をとってもらえそうにないから、
書いて渡す案をちょうど検討しているところでした☆
納得できる結論にしないとね!
わざわざありがとうm(_ _)m