夏の暑い時期は、そそくさと散歩を終了させたものだが、
すっかり気候も過ごしやすくなり、夏の間の分を取り戻すように長いお散歩を楽しむようになった。
先日は、近所の市民の森へロンド君母と行って来たのだった。
両側が崖で、やっと人が一人歩けるほどの細いけもの道が多くて緊張しながら歩いた。
途中のプチ竹林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/89ecd5238418002e66c8219925099b80.jpg)
頂上の展望台では、遠くみなとみらい21まで見渡せる眺望が待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/fc5560e90bc3a131e6bb2b13ec05c6de.jpg)
みなとみらいのランドマークタワーは、判ったのだが
・・・・ん???
その隣に立つ高い塔は何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/71298206a5671c7c71c3d8c27fc274eb.jpg)
と二人で推測したのだが・・・
ひょっとして東京スカイツリーなんじゃ?
ここから見えるランドマークタワーと同等の高さの建物と言えば、
池袋サンシャインとスカイツリー位しか思いつかない。
でも、池袋はもっと左の方だと思うし、やっぱりスカイツリーなんじゃない?
だとしたら凄いね!
(ぼんやりと霞んでしか見えない上、間違ってたら悲しいけど)
もっとお天気で晴れ渡ってる日だったら、くっきり見えたかも。
でも、もうあのアップダウンきつい山道をまた歩くのは、気が進まないので、当分は行かなそう(笑)
さて、日にち変わって、本日。
昨日の大荒れの天気が嘘のように朝、晴れ渡り、富士山を見ながらお散歩しよう!
と富士山を望めるコースを歩いたのだった。
住宅街から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/af4d325b9b6b28ae3668bf45e31c4dd0.jpg)
そして別の市民の森の展望台から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/e54dae3175c0ceeef7809f0caa291a8c.jpg)
今月、iPhone5に機種変更したのだが、新しく搭載されたパノラマ撮影、と言う機能を試してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/6fd4daa4b75ceb0aeea1e8fca728d4cd.jpg)
あぁ・・・何だか手前の木々に焦点が合わさっていて、奥の富士山が白く飛んじゃってて残念な感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
早くコツをつかんで上手に撮れるようにならないと。
これから寒くなるに従い、空気が澄んで富士山が綺麗に見える季節になるのだ。
富士山の冠雪の白い帽子が変化して行く様子を観察するのも楽しみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/5e6dcc49f00c9f2de0b5bb431e37223e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/03954c34582427bc5cc1b2ba8d2c5631.jpg)
また来ようね!
すっかり気候も過ごしやすくなり、夏の間の分を取り戻すように長いお散歩を楽しむようになった。
先日は、近所の市民の森へロンド君母と行って来たのだった。
両側が崖で、やっと人が一人歩けるほどの細いけもの道が多くて緊張しながら歩いた。
途中のプチ竹林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/89ecd5238418002e66c8219925099b80.jpg)
頂上の展望台では、遠くみなとみらい21まで見渡せる眺望が待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/fc5560e90bc3a131e6bb2b13ec05c6de.jpg)
みなとみらいのランドマークタワーは、判ったのだが
・・・・ん???
その隣に立つ高い塔は何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/71298206a5671c7c71c3d8c27fc274eb.jpg)
と二人で推測したのだが・・・
ひょっとして東京スカイツリーなんじゃ?
ここから見えるランドマークタワーと同等の高さの建物と言えば、
池袋サンシャインとスカイツリー位しか思いつかない。
でも、池袋はもっと左の方だと思うし、やっぱりスカイツリーなんじゃない?
だとしたら凄いね!
(ぼんやりと霞んでしか見えない上、間違ってたら悲しいけど)
もっとお天気で晴れ渡ってる日だったら、くっきり見えたかも。
でも、もうあのアップダウンきつい山道をまた歩くのは、気が進まないので、当分は行かなそう(笑)
さて、日にち変わって、本日。
昨日の大荒れの天気が嘘のように朝、晴れ渡り、富士山を見ながらお散歩しよう!
と富士山を望めるコースを歩いたのだった。
住宅街から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/af4d325b9b6b28ae3668bf45e31c4dd0.jpg)
そして別の市民の森の展望台から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/e54dae3175c0ceeef7809f0caa291a8c.jpg)
今月、iPhone5に機種変更したのだが、新しく搭載されたパノラマ撮影、と言う機能を試してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/6fd4daa4b75ceb0aeea1e8fca728d4cd.jpg)
あぁ・・・何だか手前の木々に焦点が合わさっていて、奥の富士山が白く飛んじゃってて残念な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
早くコツをつかんで上手に撮れるようにならないと。
これから寒くなるに従い、空気が澄んで富士山が綺麗に見える季節になるのだ。
富士山の冠雪の白い帽子が変化して行く様子を観察するのも楽しみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/5e6dcc49f00c9f2de0b5bb431e37223e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/03954c34582427bc5cc1b2ba8d2c5631.jpg)
また来ようね!