本日もフラット・コーテッド・レトリバーの子犬(のはず)の航(こう)ちゃんちへお邪魔。
訪れたら庭で皆プール遊びしてる所で、ココは挨拶もそこそこ、リードがついたままの状態でプールへ一直線。
「荷物で両手塞がってるんだから、ちょっと待ってよ。」
と荷物をおろしてからリードを外したら、やっぱりプールへ一直線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/3d99c0e8becdf500e29a7790e397b700.jpg)
(左:漣(れん)ちゃん、中央: 航ちゃん)
前回、友人の姉宅でもこの緑色の入れ物に水を張ってプールにしていたが、
この容器はセメントなどをこねる容器だそうで
「プラ舟」または「トロ舟」と言う名称らしい。
縁日の金魚すくいもこの容器を使ってたような記憶がある。
サイズが大小様々で値段も小さいものは(40リットル)千円以下からあり、
ココが入ってるこの緑色のサイズになると5、6千円するらしい。
ビニールプールだと膨らます手間があるし、爪や歯で穴が開いちゃう可能性あるので
プラ舟は、犬用プールとしては定番の品、なんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/4543d6155cdbef84e2819e0b0a3a4bca.jpg)
(写真は、漣ちゃん)
ちなみに、ココの右側の黒いプラ舟は、700円位と安かったらしいが、ペラペラしてて心もとないらしい。
緑色のものはプラスチックの厚みも硬さもあり、しっかりしてる作りだった。
ココは、両方のプールを文字通り渡り歩き、水遊びを堪能。
漣ちゃんや航ちゃんに「あまり近くに来ないでよ!」とよだれを垂らしながら唸り、それでもプールから決して出て来なかった。
航ちゃん、ますますデカくなって、すっかり若者らしくなっていた。
もはやクマさんは、脱皮したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/a1eb54ff2ecb5811344f50b8c7026e2d.jpg)
体重も15キロ
に。
これでまだ3カ月と言うから驚きだ。
約1カ月前は8キロだったのに!!
ほぼ倍増。
順調にご飯を食べて、末恐ろしい 頼もしいペースで成長しているようで良かった。
1カ月前は、アナとほぼ同じサイズだったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/932f7998d7b07e81dad4d0d8d3494436.jpg)
今じゃコレだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/d4aace592873b186f63b4bc1e6ff40a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/fb0165d7658c6173c9f3e809384bed24.jpg)
マリーちゃんと比べても、本当に子犬?なサイズなのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/b0f1bd0711a2d6bd1c07c8fad37918a5.jpg)
が、前回に比べると、わけわからんちんな行動がやや減った様な気もする。
とは言っても、うちの犬達は相変わらず航ちゃんの遊ぼう攻撃にドンヨリ してたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/c651bc4b20c36bb53e002e6fd51746db.jpg)
あたしゃぁ、会う度にデカくなってく、あの怪獣が 「子犬」 だなんて、絶対に信じないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/562915534162c75368d25190f58a7f25.jpg)
デルピーは、航ちゃんにからまれると唸りながら跳びかかって怒っていた。
デルピー、あの体格(体重約2キロ強)で航ちゃんに飛びつくなんて・・・勇気のある奴だ。
ココが夢中で遊ぶプールにデルピーも興味を持ってる様子だったので、入るのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/e43fea93cddbae1b5959641cf3cf3121.jpg)
と観察してたら、隣の小さい方のプールの水を飲んでおしまいだった。(ガッカリ)
漣ちゃんは、相変わらず弟の航ちゃんが心配な様子で、いいお兄ちゃんしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/3e47ebcfe0a6ddc960111b95f4be925c.jpg)
漣ちゃんは、優しいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
今日は、もう1つの目的があったので、暫くしてから、そそくさと友人の姉宅へ移動したのだった。
この姉宅では、2カ月のコーギーの子犬を先週迎えたばかりなのだ。
コーギーの子犬!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
・・・・つづく
訪れたら庭で皆プール遊びしてる所で、ココは挨拶もそこそこ、リードがついたままの状態でプールへ一直線。
「荷物で両手塞がってるんだから、ちょっと待ってよ。」
と荷物をおろしてからリードを外したら、やっぱりプールへ一直線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/3d99c0e8becdf500e29a7790e397b700.jpg)
(左:漣(れん)ちゃん、中央: 航ちゃん)
前回、友人の姉宅でもこの緑色の入れ物に水を張ってプールにしていたが、
この容器はセメントなどをこねる容器だそうで
「プラ舟」または「トロ舟」と言う名称らしい。
縁日の金魚すくいもこの容器を使ってたような記憶がある。
サイズが大小様々で値段も小さいものは(40リットル)千円以下からあり、
ココが入ってるこの緑色のサイズになると5、6千円するらしい。
ビニールプールだと膨らます手間があるし、爪や歯で穴が開いちゃう可能性あるので
プラ舟は、犬用プールとしては定番の品、なんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/4543d6155cdbef84e2819e0b0a3a4bca.jpg)
(写真は、漣ちゃん)
ちなみに、ココの右側の黒いプラ舟は、700円位と安かったらしいが、ペラペラしてて心もとないらしい。
緑色のものはプラスチックの厚みも硬さもあり、しっかりしてる作りだった。
ココは、両方のプールを文字通り渡り歩き、水遊びを堪能。
漣ちゃんや航ちゃんに「あまり近くに来ないでよ!」とよだれを垂らしながら唸り、それでもプールから決して出て来なかった。
航ちゃん、ますますデカくなって、すっかり若者らしくなっていた。
もはやクマさんは、脱皮したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/a1eb54ff2ecb5811344f50b8c7026e2d.jpg)
体重も15キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これでまだ3カ月と言うから驚きだ。
約1カ月前は8キロだったのに!!
ほぼ倍増。
順調にご飯を食べて、
1カ月前は、アナとほぼ同じサイズだったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/932f7998d7b07e81dad4d0d8d3494436.jpg)
今じゃコレだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/d4aace592873b186f63b4bc1e6ff40a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/fb0165d7658c6173c9f3e809384bed24.jpg)
マリーちゃんと比べても、本当に子犬?なサイズなのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/b0f1bd0711a2d6bd1c07c8fad37918a5.jpg)
が、前回に比べると、わけわからんちんな行動がやや減った様な気もする。
とは言っても、うちの犬達は相変わらず航ちゃんの遊ぼう攻撃にドンヨリ してたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/c651bc4b20c36bb53e002e6fd51746db.jpg)
あたしゃぁ、会う度にデカくなってく、あの怪獣が 「子犬」 だなんて、絶対に信じないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/562915534162c75368d25190f58a7f25.jpg)
デルピーは、航ちゃんにからまれると唸りながら跳びかかって怒っていた。
デルピー、あの体格(体重約2キロ強)で航ちゃんに飛びつくなんて・・・勇気のある奴だ。
ココが夢中で遊ぶプールにデルピーも興味を持ってる様子だったので、入るのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/e43fea93cddbae1b5959641cf3cf3121.jpg)
と観察してたら、隣の小さい方のプールの水を飲んでおしまいだった。(ガッカリ)
漣ちゃんは、相変わらず弟の航ちゃんが心配な様子で、いいお兄ちゃんしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/3e47ebcfe0a6ddc960111b95f4be925c.jpg)
漣ちゃんは、優しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
今日は、もう1つの目的があったので、暫くしてから、そそくさと友人の姉宅へ移動したのだった。
この姉宅では、2カ月のコーギーの子犬を先週迎えたばかりなのだ。
コーギーの子犬!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
・・・・つづく