8月13日に無事お誕生日を迎えたアナ(11歳)とデルピー(2歳)。
毎日暑くて外で思うように遊べず、つまらなさそうである。
飼い主としては、なるべく涼しい時間に起きて散歩を頑張る日々。
例年通り・・・この所4時半~5時起床が続いている。
4時半は、まだ外も暗く、今朝などはオレンジ色の大きな満月が西の空にまだ出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/1020be11fff3f22e0eef0c7b22ad3378.jpg)
そして街灯がまだ点灯しており、信号はどこも赤く点滅している。
これは、別の日だが、朝のお散歩でしか見られないこんな光景も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/f610b511156d47970aad8e710a1efd01.jpg)
朝日がオレンジ色に道を照らしている。
今朝は、引地川親水公園のドッグ・パークへ行った。
ここのPは24時間オープン、かつ無料なので、気軽に車で行けるのだ。
川沿いだからか、気温も低め。
朝5時すぎに到着。
親水公園もまだ薄暗かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/39dc7a3489e2443db9828b8f8be30193.jpg)
不用意に歩くと、雑草の朝露で犬達はドロドロに濡れてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/ece7aa2755c8dfde0ff206306288221c.jpg)
そして、帰りの車内が大変な事に・・・
実は、今日行ったのは、気になっている迷子犬の目撃情報がこの界隈であったからだった。
このハウル君のチラシが今月初めに我が家のポストに入っていたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/60b5b615de296b88924608cacd61232c.png)
8月1日から迷子になってるハウル君、この暑い最中、もう3週間も放浪している。
片耳(左耳)折れ、受け口のアンダーショット、と言うかなり特徴のある顔をしているそうなので、
見たらすぐに分かりそうである。
赤いハーネス着用、チーズが好物だそう。
一応気にしながら親水公園をウロウロしたが、やっぱり居なかった。
ハウル君の詳細は、こちらへ。
ドッグパークでは、早朝とあって、誰も居らず、貸切。
犬達は、ボール遊びを堪能。
同じテニスボールをアナとココの分、2つをいつも持って行く。
アナは、ココのボールも普通に追うのだが、ココはちゃんと自分のボールと言うのがあるらしい。
それをアナが持つのは、許せない様で、アナから奪うのだ。
アナのボールならば奪わない。
私には、見分けつかないが、ココが投げたボールの臭いをクンクン嗅いで、
「これは私のじゃない」
と放置する事が多いので面白い
アナは、そんなココにやられっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/ceb4696fe9b2713a764d7c80afd66cd8.jpg)
平和主義者なので、ボールを追って走るだけで満足みたいだ。
この時も、ココは、アナのボールを咥えて戻る途中で、私がもう1個のココのボールを投げたら
「これが私のボール!」
とボールを咥え替えている。
そして、アナは、ココがポロリと落とした本来自分のであるボールを咥えて戻る、と言う図。
頭を斜めにしてギュッとボールを噛んで「殺しながら」来るのがココらしい。
ピョーン、ピョーン、とうさぎのように跳ねながら戻って来るアナとは、対照的だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/62bbdd43aa0bff93f75364c7cf40e6ae.jpg)
すぐに暑くなってしまうので、この公園も30分程でいつも引き上げるのだった。
早くハウル君が見つかりますように。
そして、早く快適な季節が訪れますように。
毎日暑くて外で思うように遊べず、つまらなさそうである。
飼い主としては、なるべく涼しい時間に起きて散歩を頑張る日々。
例年通り・・・この所4時半~5時起床が続いている。
4時半は、まだ外も暗く、今朝などはオレンジ色の大きな満月が西の空にまだ出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/1020be11fff3f22e0eef0c7b22ad3378.jpg)
そして街灯がまだ点灯しており、信号はどこも赤く点滅している。
これは、別の日だが、朝のお散歩でしか見られないこんな光景も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/f610b511156d47970aad8e710a1efd01.jpg)
朝日がオレンジ色に道を照らしている。
今朝は、引地川親水公園のドッグ・パークへ行った。
ここのPは24時間オープン、かつ無料なので、気軽に車で行けるのだ。
川沿いだからか、気温も低め。
朝5時すぎに到着。
親水公園もまだ薄暗かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/39dc7a3489e2443db9828b8f8be30193.jpg)
不用意に歩くと、雑草の朝露で犬達はドロドロに濡れてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/ece7aa2755c8dfde0ff206306288221c.jpg)
そして、帰りの車内が大変な事に・・・
実は、今日行ったのは、気になっている迷子犬の目撃情報がこの界隈であったからだった。
このハウル君のチラシが今月初めに我が家のポストに入っていたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/60b5b615de296b88924608cacd61232c.png)
8月1日から迷子になってるハウル君、この暑い最中、もう3週間も放浪している。
片耳(左耳)折れ、受け口のアンダーショット、と言うかなり特徴のある顔をしているそうなので、
見たらすぐに分かりそうである。
赤いハーネス着用、チーズが好物だそう。
一応気にしながら親水公園をウロウロしたが、やっぱり居なかった。
ハウル君の詳細は、こちらへ。
ドッグパークでは、早朝とあって、誰も居らず、貸切。
犬達は、ボール遊びを堪能。
同じテニスボールをアナとココの分、2つをいつも持って行く。
アナは、ココのボールも普通に追うのだが、ココはちゃんと自分のボールと言うのがあるらしい。
それをアナが持つのは、許せない様で、アナから奪うのだ。
アナのボールならば奪わない。
私には、見分けつかないが、ココが投げたボールの臭いをクンクン嗅いで、
「これは私のじゃない」
と放置する事が多いので面白い
アナは、そんなココにやられっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/ceb4696fe9b2713a764d7c80afd66cd8.jpg)
平和主義者なので、ボールを追って走るだけで満足みたいだ。
この時も、ココは、アナのボールを咥えて戻る途中で、私がもう1個のココのボールを投げたら
「これが私のボール!」
とボールを咥え替えている。
そして、アナは、ココがポロリと落とした本来自分のであるボールを咥えて戻る、と言う図。
頭を斜めにしてギュッとボールを噛んで「殺しながら」来るのがココらしい。
ピョーン、ピョーン、とうさぎのように跳ねながら戻って来るアナとは、対照的だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/62bbdd43aa0bff93f75364c7cf40e6ae.jpg)
すぐに暑くなってしまうので、この公園も30分程でいつも引き上げるのだった。
早くハウル君が見つかりますように。
そして、早く快適な季節が訪れますように。
私も同じぐらいの時間なのであの暗い感じわかります^^
朝早くからドッグパークに入れるなんていいですね♪
ココちゃんのボールへのこだわり面白い!!
ココちゃんの、新しいボールをとっさに咥えて、殺しながら来る姿がレンの感じと似てて同じだ~~って言っちゃゃいました^^
アナちゃんはほんとにピョンピョンとうさぎみたいで可愛いですね~^^
11歳とは全然思えない見た目と元気さですね!若い!!
あなべるさんの愛情を感じます!!
ハウル君心配ですねT_T
ご家族の方も毎日心配で夜も眠れないだろうな・・・
一日も早くご家族と再会できるように祈ってます!!
やや涼しくて気持ちいいですけど、一日眠いですよね(笑)
犬にはあまり会いませんが、皆さん結構お散歩やウォーキングしてて驚きます。
「自分のボール」があるんですよ。
不思議です。
そういう風に決めてボールを与えた事ないんですけどね。
アナは、昔からボール遊び大好きでした。
心臓病になってからは、回数がグッと減って可愛そうですが、
こうして時々ボールを追いかけて遊ばせます。
楽しそうな姿は、こっちも見てて幸せな気分になります。
ココは、ボールをすぐに「出せ!!」と言って出させないと、あっという間にボールをダメにします。
ハウル君は、私が知る地域をウロウロしてるのと、
チラシをもらってしまったので、どうも気になって仕方ないです。
飼い主さんは、交通事故死した犬も聞いて回ってるようで、そんなの知ってしまうと胸がつまります。
早く帰ってきますように。
それでも暑い日もあったりして参っちゃいますね。
親水公園の芝生も暑さで枯れてきてるのかしら?
アナちゃん元気に走ってますね!
ハウル君、長引いてますよね。
目撃情報がそこそこあったので期待していたのですが…。
飼い主さんの願いが届くと良いのですが。
一日が長いですよね(笑)
親水公園、最初は、また草刈したのかと思ったほど
草の丈が低くなってました。
でも、渇水で枯れてるんだと思います。
かなり埃っぽいです。
朝露もこの前はあまり感じなかったです。
ハウル君、本当に苦戦してますね。
親水公園にも時々遊びに来てたそうです。
自分でおうちに帰れるといいんですが・・・