もうすぐ東日本大震災から半年。
震災直後は飲料水、非常食などの確保に走ったものだが、今はどうだろう?
と今日の保護団体の会議で話題になったのだった。
(内容と関係なく、うちの動物の写真でなごみながら読んでね。)
東京では区ごとに対策が異なっているそうで、これはこれで分かりづらくて厄介。
色々と話を聞いて帰宅後、自分の地元横浜市ではどうなってるんだろう?
と探したらこんなページを見つけた。
「災害時のペット対策」
これによれば、避難所に連れてこられたペットは屋内飼育はまず無理。
そして要請に応じてフードなどの手配をしてくれる、とあり、最低4日分のフード、水、薬やらは飼い主が備蓄しておくように・・・とあるが、これでは心もとない量である。
どうしても人間優先になるはずだし、念のために2週間分くらいは用意しておいた方がよさそう。
この冊子によれば、ペットは屋外のテントで飼育されるらしい。
つまりテント内にバリケンやケージを積んで動物を入れて暫くは飼う事になりそう。
と言う事は、まずバリケン、ケージに慣らしておく事、ワンワン吠えない事、他の犬との社会化が出来ている事などなど・・・
色々と周囲に迷惑をかけないように普段からしつけておく事が肝心である。
本当は、一緒に屋内で避難生活を送りたいものだが・・・同行避難が許可されただけでもまだマシなのかも。
あれだけ甚大な被害をもたらした震災。
日本の運命を変えてしまった、と言っても過言ではない。
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」では情けないだろう。
教訓を生かさねばならない。
にゃっ
震災直後は飲料水、非常食などの確保に走ったものだが、今はどうだろう?
と今日の保護団体の会議で話題になったのだった。
(内容と関係なく、うちの動物の写真でなごみながら読んでね。)
東京では区ごとに対策が異なっているそうで、これはこれで分かりづらくて厄介。
色々と話を聞いて帰宅後、自分の地元横浜市ではどうなってるんだろう?
と探したらこんなページを見つけた。
「災害時のペット対策」
これによれば、避難所に連れてこられたペットは屋内飼育はまず無理。
そして要請に応じてフードなどの手配をしてくれる、とあり、最低4日分のフード、水、薬やらは飼い主が備蓄しておくように・・・とあるが、これでは心もとない量である。
どうしても人間優先になるはずだし、念のために2週間分くらいは用意しておいた方がよさそう。
この冊子によれば、ペットは屋外のテントで飼育されるらしい。
つまりテント内にバリケンやケージを積んで動物を入れて暫くは飼う事になりそう。
と言う事は、まずバリケン、ケージに慣らしておく事、ワンワン吠えない事、他の犬との社会化が出来ている事などなど・・・
色々と周囲に迷惑をかけないように普段からしつけておく事が肝心である。
本当は、一緒に屋内で避難生活を送りたいものだが・・・同行避難が許可されただけでもまだマシなのかも。
あれだけ甚大な被害をもたらした震災。
日本の運命を変えてしまった、と言っても過言ではない。
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」では情けないだろう。
教訓を生かさねばならない。
にゃっ
ジェーンさんちは、高層マンションで避難するんでしたよね、確か(笑)
うちは、人間4人+動物3匹の避難用品があまりに大量でビックリしたものです。
中には、持てないから、自分ちの駐車場にテント張ってそこで生活する、なんて友人も居ます。
テレビでもそろそろ色々特集番組が放映されるようです。
あの出来事を忘れないようにしないと、ですね。
震災当時は今よりも真剣にいざ地震が来たらどうするかを考えていたのに最近暢気になってることに気付きました^^;
まだ困ってる人達や動物たちが居るのに
申し訳ないですね…
ベルさんかわいいです♪
色がとてもきれいですね~~~☆
「あんだけ大変だったんだから、学ばないと馬鹿だよね。」と。
彼女は、まだあの日を忘れないで活動してるので、のほほんと過ごす私なんかとは危機感が違うんだろうな、と。
いつも刺激されております。
ベルのお腹・・・毛だらけですが、もしそれでよければどーぞ、どーぞ。
ベルさんの柔らかそうなお腹にスリスリした~い!