本日もノーフォークのわらわら大会@+cafeであった。
一番下に居る、切れそうなワンコがうちのココ。
参加者は、ジェーンさんとブリーちゃん
ブリー父のパフィー君
(父ちゃん、初参加。)
リリコさんとテオ君
リリコさんの手が既にプラッキング中毒と化し、テオ君の毛を抜いておる。
ゆうこさんともなかちゃん
ミント母さんとミント君
(プラッキング中で、写真取れず・・・)
そして私とココ、アナ。
背後に、もなかちゃん。
要約すると・・人間5人、犬7匹。
プラッキング当事者は、ミント母さんちのミント君。
そしてリリコさんと私は、プラッキング講習生。
それぞれの持ち犬で。
要は、かあちゃんが自分ちの犬の毛を抜く、って事。
リリコさんも遂に、買い揃えたプラッキングナイフを使う事にしたらしい。
ちなみに・・・・3本ほどコレクションなさっていらっしゃった。
先生がミント君のプラッキングを終えて、講習会が開始。
実は・・・私、先週、新しいナイフでココの背中を抜きまくりでオーバーコート全部剥いでしまったのだった。
どうせ、その下に「いい毛」が控えてるだろうから多分平気、って。
そしたら「その下の良い毛」は、まだ存在する前の段階だったらしい。
やっちまった系?
うん、やっちまったな、こりゃ・・・
先生、暫くウーンと唸って
「もう仕方ないから、短い所に揃えちまえ!」
的な感じで抜きまくりであった。
おぉ・・・ココたん、ゴメンナサイ。
私のせいであなたは、暫くまだらな日々(笑)
ジェーンさんは、テオ君と親戚関係だったそうで「身内写真」を沢山撮影。
うちのココは、ちょっとマイナーな犬舎であまりお知り合い居ないのだが、ミント君とココが顔が似てるから、と負けじと写真撮りまくり。
左がミント君、右がココ。
親戚なのかどうかは・・・謎。
ま、血統書を照らし合わせれば何か判るのかも。
でも、ふとした表情が凄く似ている。
ノーフォークは、頭数が他のメジャーな犬種よりも圧倒的に少ないので、得てして血が濃いと思う。
つまりは、辿って行けば、どっかで誰かと繋がってるはず。
アナは、終始お利口さんで私の傍から離れなかった。
アナは、ココをプラッキングしてる間も、トリミング・テーブルの下で控えて、上から落ちてくる毛を全部かぶり、
終わった後のお掃除では、掃除機のヘッドに噛みついて戦っていた。
次回は、来月らしい。
それまで「やりすぎ注意!」な私。
にほんブログ村
一番下に居る、切れそうなワンコがうちのココ。
参加者は、ジェーンさんとブリーちゃん
ブリー父のパフィー君
(父ちゃん、初参加。)
リリコさんとテオ君
リリコさんの手が既にプラッキング中毒と化し、テオ君の毛を抜いておる。
ゆうこさんともなかちゃん
ミント母さんとミント君
(プラッキング中で、写真取れず・・・)
そして私とココ、アナ。
背後に、もなかちゃん。
要約すると・・人間5人、犬7匹。
プラッキング当事者は、ミント母さんちのミント君。
そしてリリコさんと私は、プラッキング講習生。
それぞれの持ち犬で。
要は、かあちゃんが自分ちの犬の毛を抜く、って事。
リリコさんも遂に、買い揃えたプラッキングナイフを使う事にしたらしい。
ちなみに・・・・3本ほどコレクションなさっていらっしゃった。
先生がミント君のプラッキングを終えて、講習会が開始。
実は・・・私、先週、新しいナイフでココの背中を抜きまくりでオーバーコート全部剥いでしまったのだった。
どうせ、その下に「いい毛」が控えてるだろうから多分平気、って。
そしたら「その下の良い毛」は、まだ存在する前の段階だったらしい。
やっちまった系?
うん、やっちまったな、こりゃ・・・
先生、暫くウーンと唸って
「もう仕方ないから、短い所に揃えちまえ!」
的な感じで抜きまくりであった。
おぉ・・・ココたん、ゴメンナサイ。
私のせいであなたは、暫くまだらな日々(笑)
ジェーンさんは、テオ君と親戚関係だったそうで「身内写真」を沢山撮影。
うちのココは、ちょっとマイナーな犬舎であまりお知り合い居ないのだが、ミント君とココが顔が似てるから、と負けじと写真撮りまくり。
左がミント君、右がココ。
親戚なのかどうかは・・・謎。
ま、血統書を照らし合わせれば何か判るのかも。
でも、ふとした表情が凄く似ている。
ノーフォークは、頭数が他のメジャーな犬種よりも圧倒的に少ないので、得てして血が濃いと思う。
つまりは、辿って行けば、どっかで誰かと繋がってるはず。
アナは、終始お利口さんで私の傍から離れなかった。
アナは、ココをプラッキングしてる間も、トリミング・テーブルの下で控えて、上から落ちてくる毛を全部かぶり、
終わった後のお掃除では、掃除機のヘッドに噛みついて戦っていた。
次回は、来月らしい。
それまで「やりすぎ注意!」な私。
にほんブログ村
そして、自分のワンコをしっかりトリミングする立派な飼い主さんたちです~
今年の我が家のコノエは、さんざんで、反省の飼い主です。
「あたし空気読んでますから」って表情がなんともいいなぁ♪
ちゃんともうアップしてる。
私は初めてのヌキヌキで疲れちゃいました~~(笑)
ちゃんと一人ずつアップで写真撮っていて偉いなぁ。
私、アップロードしたら相変わらずのダメダメ写真ばかりでした…。
プラッキング中毒になっている決定的証拠が残されちゃってます…ね。
プラッキング中毒恐ろしや~~~。
私、ココちゃんの様子を見る余裕が全くなかったのですが短いところにッ全部揃えちゃったんですね。
プラッキング、奥が深いです。
手探りですがよろしくお願いします。
それにしてもアナちゃんは本当にいい子ですね。
お仕事が早いですわ~~!!
今日もどうもありがとうございました。
とっても美味しそうなお土産までいただいちゃってすいません^^;
大事に全員に食べさせますね♪
ご馳走様でした~!
毛はまたすぐ生えるし~
次回のコートに期待るからだいじょーブイ☆
あ、でも新芽を即行摘まないでね。(笑)
なんちって…
テリアは毛の手入れが面倒ですよね~
エアデールって全行程やると6時間位かかるそうで・・・
サイズ大きいから大変!
頑張って下さい。
「私はシュナウザーですがっっ!!!」
と不満気味のアナです。
(んな事ないか?)
年齢と共に穏やかになって、昔は絶対に嫌がって嗅がせなかったのに、今じゃお尻のニオイを黙って嗅がせるようになりました。
この年齢になっても進化するみたい。
あの「ブッ、ブッ」って抜く音が堪りません。
ついついやり過ぎて・・・まだらに(笑)
このメンバーのノーフォーク、皆カメラ目線バッチリで協力的でした。
撮影慣れてるから?
私も早くあれこれ判るようになりたいです。
一緒に頑張りましょうね。
新芽、気をつけますっ
それまではタワシでマッサージ(笑)頑張ります。
トリミング・グッズの容器にタワシが入ってるのもどうかなぁ・・・なんて実は高い御ブラシを購入しようか迷い中。
またアドバイス宜しくお願いしますね。
昨日はお土産いただいちゃってありがとうございました!
みんとはとっても気になるらしく、何度も何度もくんくんしています!
でも・・意地悪飼い主は、すぐにはあげないのだ~うひひっ
見れば見るほど、ココちゃんとみんとは似ていますね~
ほんとに血縁はないのでしょうか?
今度、血統書を持参しますね~
(2ヵ月後なので、忘れていなければ・・)
早速、たわし買ったのですね!はやっ
わたしも、まずたわしからですね~
あれから血統書確認したらFOREST SCENEからは、DONQUIXOTE(ドンキホーテ)とANITA、LION OF DRALIONと言う名前が見られました。私も次回、持参しますね。
たわし、買いました。(笑)
たわしマッサージ頑張ります。