薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

貧乏性なの?

2012年04月12日 | DIY

今回もコーヒーネタ。

ここ連日飲み続けているコーヒーのフィルターのカスなんですが、ほのかに香るコーヒーの香りがもったいなくて、薪ストーブで乾かしています。

乾かした後・・・どうすればいいのかな?
堆肥の材料として使えばいいか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖まった~ぁ((^_^;)

2011年12月04日 | DIY


突然の雪にも対処できるように、遅ればせながらタイヤをスタットレスに交換しました。
交換したのは奥さんのタント。13インチなので軽くて交換はちょちょいのチョイ
もうお奥さんは、娘が待つ病院にGo-----------。!

とりあえずお役目を解かれた夏タイヤを綺麗に洗って納屋にしまう段取りです。


さて、17インチの自分の車のタイヤを交換しようと思うのですが、重たくて・・・考えただけで・・・。イヤイヤ、早く交換して娘の顔を見に行くぞ・・。
ブログ打っている場合じゃないかも。奥さんに怒られそ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブをDIYで設置するんだって。

2011年11月15日 | DIY

Gakkenが出版元のドゥーパ!12月号に「薪ストーブの設置マニュアル」が付録でついてました。

この本を買った理由はガレージ作りが一番の理由だったんですが、やっぱり真っ先に読んだのは薪ストーブ・・・。

ガレージ作り止めて、サウナつくろーかな
読んでみてください。楽しめますよ。

先週の土曜日から突然ネットにアクセスできない状態が続いてましたが、モデムを替えたところ、。順調順調。快適です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープワーク

2011年10月10日 | DIY

現代農業という雑誌を読んでいるのですが、読者同士の営農上で習得した「知恵」とか「考え方」、「技」が沢山載っている本なのですが、ロープワークについての特集が組まれていて、その中の一つ、ロープで輪っかをつくる方法が載っていたのでチャレンジしてみました

やってみると「簡単」。
強度も十分で見た目も綺麗

近所のホームセンターでロープが売っているんですが、この輪っか付きのロープは200円高でその上短い

チョットお得な気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~い白桃

2011年08月20日 | DIY

涼しいですね。正直足元が寒くて靴下をはきたい気分です。

昨夜、ハリーポッターの炎のゴブレットのDVDを見始めちゃって、寝たのが2時過ぎ
朝は奥さんに起こされるまで久しぶりに熟睡。起きたころには息子はバスケへ・・・。まあたまにはイイよね

写真は、先週頂いた白桃を水にさらして食べる前のものです。今年の桃は天気のおかげもあり甘くてうまいです。
我が家の冷蔵庫には、白桃や貴陽(プラム)などの果物が蓄えられているのでまだまだ楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスクバーナ136からハスクバーナ346XPに

2011年04月29日 | DIY
伐採をお願いされていた桃の木、20本のノルマを本日達成。

おかげさまで思っていた以上に沢山の薪を頂くこととなり嬉しい悲鳴です。S様ありがとうございました。
これからの課題はイナザワ集落のどこに玉切りした薪を置いておくかです。薪小屋は今年の冬の雪で倒壊してしまったので、とりあえず畑の脇に置くのがいいのかな・・・

本当は、今日一日で、伐採と運搬を終える予定が、伐採を初めてすぐ、136のチェーンが外れ、歪んでしまったので、一度イナザワ集落に戻り、346XPを持ちに行ったので時間がかかってしまった。
136は軽くて、果樹の伐採には丁度いい大きさなんですよ。ただ、今日346XPを使ってみるとパワーがあってイイですね。これもありかな?
ただ結構重いので、振り回しながら小枝を取り除くのは大変な作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙で作ったバラに一工夫 (#^.^#)

2011年03月27日 | DIY

奥さんと娘が二人で何かを作ってます。
覗きこんだら、「あら 懐かしい~。」小学校の運動会の時に指に輪ゴムで留めて「豊年踊り」を舞った、あの日以来です。これ見たの。(村の文化祭でも見ましたね・・・汗)
名前はわからないけど、「ティッシュでつくるバラ?」、「紙のバラ?」。そもそもバラじゃなくてボタン(牡丹)?かも?

懐かしく手に取って見たら、奥さんたちはこの紙で作った花をバラに見えるように一工夫してたんです。
紙を山折り谷折りしで輪ゴムで留めた両端にハサミを入れて「これは剣弁のバラ、これはオールドローズ」って。凄いです、綺麗です。

このひと工夫が、豪華なバラに見えてきました。

高値の青いバラまで作り上げてます。     特許取れそ(#^.^#)。

この紙のバラを沢山持って、現在、奥さんと娘は公民館で6年生を送る「お楽しみ会」に出席中。

イナザワは小学生が少ないので、送られる娘もちゃんと手分けして「お楽しみ会」を盛り立てることができて嬉しいですね。



今日のイナザワ集落は朝から冬景色。一日雪が降ってます。
この雪は、地震で被災した栄村でも片づけが進まなくて困っているんでしょうね。早く冬型の天候が終わって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日にできたこと

2010年12月31日 | DIY
大晦日ですね
まだやらにゃぁイカンこと沢山ある。小豆をもぐこともやっていないし、草刈り機のエンジンから混合ガソリン抜かねばならないし、ウェルの犬小屋の合板にペンキを・・・、塩引き鮭も3枚におろさないと・・・、
一つずつ片づけよう

まあ、今朝は思いがけずとてもきれいな夜明けを見ることができたしね。


一応午前中に、ハリエンジュ(ニセアカシア)の薪割りは終了!したんだからとりあえず一つ一つ前には進んでいるね。
さあ頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(~_~;)ついに雪が積もった

2010年12月29日 | DIY
クリスマスに雪が降って以来、イナザワ集落に本格的に雪が降り続いています。天気予報が当たっちゃいましたね
奥さんと一緒に千曲川のハリエンジュ(ニセアカシア)の玉切りと、あとかたづけをしに行って、一台分の薪をイナザワに運び入れたところで雪がズンズンと降ってきてしまいタイムアップ。
あと半日降らなければ、片づけもほぼ終わらせることができたんだけど仕方ないですね

◇一台目の薪を積みこみこれからイナザワへ


奥さんから「少しかづけよぉ~」との言葉に甘え、雪の中片づけを敢行
全体の1/3程の残渣(枝)をまとめたところで、明日へ順延。

◇日本一汚いアウター!薪ストーブの前で乾燥中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャ・テューダー

2010年12月20日 | DIY
ターシャ・テューダーはご存知ですか?
アメリカではとても有名な絵本作家で、クリスマスが迫るこの時期になると本屋さんの一角にターシャ・テューダーの書籍コーナーができるほどの方なんです。
私はイナザワ集落に住む前に、NHKの総合chで見たのをきっかけに大好きになったおばあさんです。
すでに他界していてナマの声などを聞くことは困難なのですが、うれしいことに昨日NHKで4時間ほど特集番組が組まれて、美しいターシャ・テューダーの庭やバーモンド州の美しい四季を見ることができました。
素晴らしいの一言だったんですが、あのような生活を夢見てガンバロって思った次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする