薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

なかなか天気予報どおりにはいかないようで・・・

2021年01月31日 | 雪国の生活
イナザワ集落の今週末の天気予報は、
 30日雪
 31日曇り
でしたが、実際は、
 30日晴れ(暖かくって気分上々!)
 31日朝から雪→そしてお昼まで雪 雪かきで汗!

昨夜から静かに静かに、20センチ近く降り積もりました。
先週一週間で、雨など季節外れの天気の結果、雪が相当消えたと思っていたのですが、また、いつもの雪国に戻ってしまいました。


薪棚の薪も減ってきていて、これまでの栗の木から、リンゴの木に代わっています。
リンゴの木は、固くしまっていて熱量が多く、家中を暖かくしてくれるのでお気に入りの樹種


ほぼ毎日食べている「焼いも」が終わってしまったので、雪の中、キレイに洗って焼く準備完了!
今回は、奥さんの要望を踏まえ、ちょっと太めの芋を焼いてみます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カセットフーでしゃぶしゃぶ

2021年01月09日 | グルメ
2,3日前の天気予報では「大雪」のはずのイナザワ集落だったのですが、今日は良い天気の一日でした。
子供が住んでいる北陸方面は大雪のようで、車に降り積もった雪を何度も降ろしているようです。早く止んでほしいですね。

数年前、職場の忘年会?だったか、何かの抽選で当たっていただいたカセットフーを倉庫から出してきて初使い。

薄いですね~。

炎もコンロもすごくスタイリッシュ!


奥さんのオーダーでカセットフーを使って、今が旬の寒ブリでブリしゃぶ。
野菜がたくさん入ったアツアツの鍋の中に、少し厚めに切った寒ブリをくぐらせて、
少し白く色が変わったブリを酢+ダシの汁(つゆ)につけて頂きました。


超~美味でした。またやろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブで作る美味しい焼いもの作り方

2021年01月05日 | 薪ストーブ
信州の寒さに貯蔵中に簡単に腐ってしまうサツマイモを低温障害から守るため、家の中で貯蔵しています。
サツマイモを昨年の10月3日に収穫してから3か月が経過。
日々、糖化が進んだサツマイモを薪ストーブで焼いた焼いもを楽しんでいます。
今日も、焼きいもを15本程作ってみました。

まず、サツマイモを綺麗に水洗い


熾火がある状態でサツマイモを炉内に投入
濡らした新聞紙やアルミホイルを芋にまくことはしません。(アルミホイルは熾火の熱を遮るために使うだけ)


おおよそ20分程経って炉内から出したらご覧のとおりぷっくり焼けてます。


これを数回(時間で云うと1時間から1時間半ほど)で完成


もちろん食べきれないのでジップロックに入れて雪の中に埋設!
(この芋は前回つくった焼いもを雪の中から出したものです。)


薪ストーブを楽しんでいる皆さんいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年を迎えたイナザワ集落の元日

2021年01月01日 | 雪国の生活
あけましておめでとうございます。
奥さんはイナザワ集落の観音堂でいただいたお神酒を飲んで酔っぱらってます。
イナザワ集落は現在も大雪警報発令中。
今朝のイナザワ集落の風景

朝から更に10センチ以上積もってます。

クヌギの木もしっかりと雪化粧。(ちょっと迫力ありすぎ・・・)


大晦日の昨晩は遅くまで起きていたので、部屋の中はいつもより暖か。
そうはいっても三毛猫の小梅のために薪ストーブを焚いています。(室温22.2度)


雪国ではステイホームは当たり前。新型コロナへの怖さもありますが、自分たちにとって良い2021年にしたいです。


世界中の人にとって新年が良い年であってほしいと願うイナザワ集落の住民です・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする