明日の夜もNHKの龍馬伝見ますよね。
坂本龍馬の顔が写った写真ですよ。
見えますか?小さすぎますかね・・・?
写真の前列、右から2番目の若者があの龍馬(31歳)です。福山君とはさすがに似てはいませんが結構イイ男ですよね。
この写真は、東御市の道の駅「雷電の里」の施設(無料で入れます)に展示してあり、思わず写メ。
この写真には坂本龍馬をはじめ、西郷隆盛、岩倉具視、大久保利通、高杉晋作等々幕末の重鎮らが大勢写っていました。
写真の説明では1865年2月に勤王志士が密かに集まったときの写真だそうです。
◆今日の薪ストーブ◆
奥さんと薪小屋から数回、ナラ薪を運びました
。昨夜からイナザワ集落は結構冷え込んでいるんで薪ストーブの暖かさが必要です。
明日も少し薪を運ぼうと考えています。
坂本龍馬の顔が写った写真ですよ。

写真の前列、右から2番目の若者があの龍馬(31歳)です。福山君とはさすがに似てはいませんが結構イイ男ですよね。
この写真は、東御市の道の駅「雷電の里」の施設(無料で入れます)に展示してあり、思わず写メ。
この写真には坂本龍馬をはじめ、西郷隆盛、岩倉具視、大久保利通、高杉晋作等々幕末の重鎮らが大勢写っていました。
写真の説明では1865年2月に勤王志士が密かに集まったときの写真だそうです。
◆今日の薪ストーブ◆
奥さんと薪小屋から数回、ナラ薪を運びました


明日も少し薪を運ぼうと考えています。