

これまでも国産メーカーの掃除機だったのでPa社やS社等々スイッチを切ったり、ゴミの蓋を開けたりいじくり回してきたんです。長年使ってきた掃除機とは違い、音は静かで、排気もキレイ、掃除機のヘッドが自動で動くのでとても軽いなど「今の掃除機って凄い!」と感心していたんですが、奥さん曰く、「床にピタッと吸い付く感じのモノがイイんだけど・・・」との要求で、これまでの検討が「あっち向いてホイ」。結局、実演コーナーにあった外国製のダイソンを購入することで決着。値段は高いし、音はうるさいし、プラモデルみたいだし、ワット数値も低いしホントに吸うのか?等々・・・と、思ったんです。そのダイソンが本日、我が家に送られてきました。
早速、奥さんが実演してくれました。
“ブォー“と力強い吸気音と共に絨毯の上を3、4回往復したところで何やらダイソンの本体に、所謂サイクロンが出来て同時に、沢山の埃と云うか、薪ストーブの灰とおぼしき物体が吸い込まれて溜まっていくんです。
ヘッドを動かす度にグングンと増えるのを見て少しゾッとして、面白いように吸い込まれる細かな埃に思わず、「凄っ!」。これなら満足ですね。

奥さんのちょっぴり勝ち誇った顔に、心の奥がチクッとしたけどホント「凄い」。
さっきまで、ダイソンを借りて布団を吸ってみたんですが、やはり採れる。
掃除機に対し国産メーカーはいったい何を追求してるんでしょう?音?快適性?クリーンな排気?・・・?

外国製に負けるな!頑張れ国産! だけど凄いねdyson・・・。
◆今日の薪ストーブ◆
マイナス6℃と冷え込んだ今朝のイナザワですが、薪ストーブを焚き始める時間がいつもより30分ほど遅くなってしまい、起きてきた子供らに愚痴をこぼされてしまいました。
今日みたいに冷え込んだ朝は、薪ストーブで体の芯まで温まってから登校するのがイイんだってさ。
明日は早起きしよぉっと。

間もなく、エゼキエル書38章に書かれている通り、ロシア・トルコ・イランがイスラエルを攻撃します。そして、マタイの福音書24章に書かれている通り、世界中からクリスチャンが消えます。その前に、キリストに悔い改めてください。
管理人様が悔い改めたら、ダイソン創業者のジェームズ・ダイソンさんに「あなたと繋がっている全ての人達を、イエス・キリストに近づけてください」と伝えてください。彼は恐らくイギリスの本社を拠点としているので、彼とコンタクトを取ることは難しいかもしれません。しかし、どうにかして、彼に私のメッセージを伝えてほしいです。彼がクリスチャンになって、彼と繋がっている人達にキリストを伝えようと試みるなら、ダイソンという組織の中でリバイバルを起こす事ができると信じています。