薪ストーブのあるイナザワの暮らし

信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。

デミオのi-ACTIV AWDってなかなか良いかも?

2015年12月29日 | 日記

今朝、カーテン開けてびっくり。
雪降る予報だったっけ?20センチは積もっているよ。ってな感じで、急いで起きて雪かき作業を開始。
今シーズン初めての雪かき。昨日から結構寒かったせいか、雪質はパウダー状態。


北のほうは雪雲が空を覆ってましたが、南はご覧のとおり晴れ間が覗いてます。
今日から公官庁は年末年始休業なのか除雪車が来る気配は無し。今年最後のゴミ捨て可能なイナザワ地区ですが、20センチを超える雪にゴミステーションまで
無事いけるか少し躊躇・・・。


そうはいってもゴミをそのままというのもなんなので、ご覧の雪道にデミオで出かけてみました。

これまではSUBARUのAWDにほれ込んで20年以上乗り継いでいたのですが、ひょんなことでマツダのデミオに乗り変えたばかりなので
今回の雪が初i-ACTIV AWD!


結果は、雪道は十分な性能。

進路変更にもしっかり追従するし、登り坂もスバル同様、駆け上がってくれました。
マツダのi-ACTIV AWD。安心できそうです

唯一の欠点は・・・

最低地上高が低いため、今日のようなまとまった雪で20センチを超える場合は、フロントスカートのところにラッセルした跡が
はっきり残っていることぐらいかな。まあ SUVじゃないんだからあきらめよう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ用に要らない?軽トラ2台分のリンゴの薪をゲット!

2015年12月23日 | 薪ストーブ
抜根したから、薪ストーブ用に要らねーか?
って知り合いのSさんから嬉しいお誘い・・・

軽トラの荷台に積むのに太くて重くて苦労しました。
太さは50センチもあるリンゴの木だったので45センチ程度の長さに玉割りしたのですが、スゲ~ズッシリ


ハスクバーナのチェーンソーのガイドバー一杯いっぱいの長さなので、切ってみると切り口がゆがんでました。
まだまだチェーンソーの扱いが上手ではないですね。精進せねば


こんな感じでリンゴの成木が抜根されてました。一カ所にまとまっていたので移動が少なく助かりました。


切り倒した切り株の年輪を見ると20年から30年生のリンゴの木。
幹の中心が朽ちて来ているのがあって、空洞見られるきもありました。やっぱりリンゴの生産性を考えると、
定期的に株の更新をしないといけないんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な雪で積もりました

2015年12月19日 | 日記

ついに、今シーズン初の積雪です。
朝、カーテンを開けて「えっ?」
真っ白です。
夜寝るときは雪の気配はなかったのですが、一晩中降っていたんですね。積雪5センチって感じ。

スタッドレスに履き替え約一か月。このまま降らないんじゃないかとも思っていたのですが・・・
降るよね。雪国なんだし・・・ね。

リンゴの木を玉切りして積んでおいた薪も、ご覧の通り雪化粧。


まだ根雪になるほどの積雪じゃないし、天気予報で言っているクリスマス寒波以降にはイナザワの野山一面真っ白になるんでしょうね。

家の中では、薪ストーブをしっかり焚いているので、とっても暖かです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの木の伐採終了 2年後以降の薪ストーブの薪になりま~す

2015年12月13日 | 薪ストーブ

無事にリンゴの木の伐採が終わりました。
リンゴ園に通うこと6日間。土日は薪ストーブの薪づくりの為、近所のリンゴ園へ軽トラで通いつめました。
 ・伐採する木の確認(間違って残す木を切ったら大変ですよね)
 ・主枝、亜主枝の伐採
 ・薪ストーブに使用しない、細い枝葉の除去と枝葉集め。(この集めた枝葉は園主のOさんが処分してくれます。)
 ・太めの枝と幹を玉切り。
 ・スバルサンバーに積み込み、イナザワの我が家に運搬。 てな感じかな?
思った以上の伐採本数だったので、混合ガソリンも10リットルくらい使ったでしょうか?


春先からパッカーンと割って、3年後ぐらいには使おうと考えてます。

ところで、イナザワ集落のある長野県の北部地域でも5年ほど前に問題となった「ナラ枯れ」が秋田県で問題になっているようです。
林野庁のHPでは平成22年の最盛期をピークに「ナラ枯れ」が減っているようです。

薪ストーブには必要なナラの木が、カシノナガキクイムシという小さな甲虫が媒介するナラ菌にやられて枯れちゃうって、残念。

枯れて倒れた楢ってもらえる仕組みができれば、ありがたく伐採や玉切りをして薪ストーブに使わせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪の調達 リンゴの木を伐採中

2015年12月12日 | 薪ストーブ

お陰様で、天気にも助けられ、順調にリンゴの木の伐採が進んでいます。

ハスクバーナーの調子も良くて、ガンガン玉切り作業を進めてます。けど、ちょっと暑いかな。
安全を考えて素肌を出さずに作業を行っているのですが、この良い天気に・・・上着は薄手のシャツ一枚の状況が続いてます。

今日は時間を見ながら3本の成木を伐採。



薪置き場に、新たにリンゴの薪が積まれてます。
何しろ、雪が降る前に終わらせないとね・・・。

明日も良い天気でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LE CREUSETのKETTLES(ルクルーゼのヤカン)   です。

2015年12月01日 | 日記

ね。綺麗でしょ。
今シーズンの新顔です。

我が家の薪ストーブの上には、これまでもホームセンターで購入した、大容量のお湯を沸かせるヤカンがあったのですが、
ちょっとドライブがてら軽井沢に出かけた際に、白いホーローの一部が、色変わりした所謂、アウトレット扱いでこのヤカンが
売られていたんです。・・・・このたたずまいに即購入!

ヤカンのふたは取れ難くなっているので、安心。取っ手もしっかりしていてこれも安心。
色変わり・・・よく見ないとわかりません。
お気に入りのヤカンです。


ちなみに・・・ルクルーゼのヤカンのHPです。
http://www.lecreuset.co.jp/products/kettle/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする