ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
薪ストーブのあるイナザワの暮らし
信州の里山で家族と犬一匹、猫一匹が暮らしてます。
四季の移ろいと暖かい冬を過ごすための薪ストーブ生活を綴ります。
盛夏の花
2011年07月31日
|
日記
この季節になると、イナザワ集落の各戸の庭にノウゼンカズラが咲き誇り、盛夏なんだなって気がします。
写真のノウゼンカズラはクヌギの幹に気根を延ばし、上へ上へ登って花をたわわに咲かせてます。
この花を見ると「海へ行こっ」って気がしたんですが、子供達が全然行く気なし
子供達:「だって暑いんだもん
」・・・・。
父:だから海に行くんだけど・・・
今日の午前中は曇りで適度な風も吹いていたので草刈りを決行!
3時間ほど汗を流して、畑の草刈りをほぼ終了。
日頃の睡眠不足もあって、午後は1時間半も昼寝を
してしまった
たまにはイイよね。
コメント
朗報
2011年07月27日
|
日記
朗報を頂戴しました。
友人から、結婚「したよ」の連絡をもらいました。
長年、様々な理由で「結婚」に至らなかった彼も、ついに夫となりまたオヤヂにもなりました。
ホントよかったな。仲良くね。
コメント
夕立3日!今日も、夕立?
2011年07月27日
|
日記
ゴロゴロと雷の音が聞こえてます。
昨日も夕立
結構すごかったんだけど、今夜も来るのかな?
これからバイクで出かけにゃあアカンので、降らないでほしいですね。
「夕立3日」と云うようにちょっと不安定な気候なんですね。
太平洋高気圧にしっかりと頑張ってもらわにゃいかんですね。
コメント
特別仕様車「WR BLUE LIMITED(ダブリューアール ブルー リミテッド)
2011年07月26日
|
日記
スバルから新しいサンバーが発売です。
サンバー誕生50年の企画として特別仕様車「WR BLUE LIMITED(ダブリューアール ブルー リミテッド)」が発売されたんです。
先週決めたばかりなのに・・・羨ましいけど・・・諦めます
http://www.subaru.jp/sambar/wrbluelimited/
コメント
モミガライトです。
2011年07月26日
|
薪ストーブ
栄村での草刈りは暑かったけど田んぼの土手を綺麗にすることができました。
栄村の田んぼは、棚田でありながら、とても丁寧に土手草を刈ってあってスッゴク綺麗なんです。その結果、にほんの里100選に選定されているのかと思うのですが、その維持管理はホント大変なんでしょうね。ご苦労様です。
ささ、久しぶりに薪ストーブネタです。
今日一緒に草を刈ったお仲間から、モミガライトを頂きました。
毎年1本程度、巡り巡ってモミガライトを頂くのですが、本日は3本(写真は4本ですが1本が割れてしまった・・・)
焦げ臭いにおいはしますが、まあ普通の薪と同じように、薪ストーブに入れて使いますが、問題はありません。
十分使用価値はあるんじゃないでしょうか
コメント
栄村の草刈り
2011年07月25日
|
日記
明日は、栄村で田んぼの草刈りです。
3月の震災で被害を受けた栄村では、まだまだ支援の手が必要なんだって。
生活の復興に力を入れると田んぼの草刈りまで手が回らないらしくって・・・お手伝いします。
頑張れ栄村の農家のおっちゃん達!
コメント
ドライアイスでモコモコ(^_^;)
2011年07月24日
|
日記
アイスクリームを買ったら、お店のご厚意でドライアイスを頂いちゃいました。
水を入れたコップに、ドライアイスを入れて、モコモコ!
楽しいものです。子供も一緒にヒンヤリした煙を眺め暑さを忘れることができました。
そうそう、半年ぶりにアウトバックを洗車。
余りの汚れに思わず半日かけて、外回りと、エンジン内部をとりあえず綺麗に磨きました
ガラスも、油膜取りして撥水加工で雨対策。
汗だくにはなりましたが気持ちがいいです。
コメント
人気車種?9月以降の納車
2011年07月23日
|
日記
スバルのディーラーに出かけてきました。
先週、仮契約したサンバーについて、必要な書類(住民票などなんですが・・)と登録にかかる費用を持参して契約完了!
スバルの人気車種と云えばレガシーにインプでしょうが、納車まで時間がかかるのはサンバーなんですって。
サンバーは今年度中に生産終了するので、受注生産に切り替え始めているようです。
楽しみが先延ばしになってよろしいんじゃないでしょうか?
コメント
すっかり秋の気配?
2011年07月21日
|
日記
台風が太平洋の沖合に進んだことが影響なんでしょうか?
秋風がイナザワ集落に吹いています。
奥さんに急かされながらもお風呂に入ったのですが、シャワーだけでは、ちと、寒い。
そういえば、バイクで帰宅するときにも寒かったけ。
夏と秋はホント背中合わせなんですね。
まだまだ暑い夏は必要です。稲穂がしっかり垂れるまで暑さは必要なんです。
頑張れ太平洋高気圧
コメント
化学成分フリーの蚊取り線香
2011年07月18日
|
日記
金鳥の夏・日本の夏 のCMで蚊取り線香と云えば「金鳥」
夏の香りがする蚊取り線香ってとても好きな香りなんですが、「うかたま」という農文協から出版されている雑誌を読んでいたら、蚊取り線香の殺虫線分はほぼ100%近くが化学合成された合ピレなんだって。
除虫菊でつくられているような気がしていたんだけど・・・ちょっと残念。
ただ現在、かえる印の蚊取り線香が販売されていて、これは化学成分フリーの蚊取り線香だそうです。アマゾンでも売っているんで入手は可能。
課題は・・・そう。高いんです。
かえるの蚊取り線香も、金鳥の香りするのかなぁ?
かえる印のナチュラルかとり線香:http://www.binchoutan.com/kaeru/senko/index.html
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2011年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
四季を感じられる田舎が好きなおじさんです。時間をもてあます雨の日が嫌いです。
最新記事
碓氷峠のメガネ橋に行ってきました
雪のシーズンINです
久しぶりに善光寺さんへ
2024年がスタート!ウェルの調子が良くないです。
大雪警報が出るとよく降ります
雪が降りそうな中、伐採作業です
綺麗に色づきました~
初霜と初雪だぁ~!寒暖差大きすぎじゃねぇ( ゚Д゚)
11月なのに暑いです!
薪ストーブのシーズンが始まりました
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年07月
2021年01月
2020年12月
2020年02月
2019年10月
2019年05月
2019年01月
2018年10月
2018年08月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
最新コメント
Unknown/
dysonって凄っ!
イナザワの住民/
ドライりんごを薪ストーブで作ってみました
飯山市より/
ドライりんごを薪ストーブで作ってみました
みけ/
豊作祈願! 祝2015
ドラム缶埋薪法屋内無煙暖房システム/
家猫小梅のビビりと至福の時間
ゆたぽん/
知らなかったのは俺だけ?
Unknown/
2020年 TOKYO 五輪 決まったね
かえるの昼寝/
どなた様も「薪が減っていなさるようで」
妹の友人/
貧乏性なの?
幸運がよってくる/
薪は減るけど雪は増えてるぞ
カテゴリー
DIY
(24)
日記
(408)
雪国の生活
(13)
薪ストーブ
(208)
ペット
(49)
グルメ
(97)
旅行
(15)
農業
(36)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』