

今年のイナザワは春先に結構強い霜が降りたことから果樹の品目(リンゴ)ではサビ果が発生するなど気象による影響が少なからず発生していて、梅も結実した実が少ないなどの影響が出てしまってます。
我が家の奥さんも私も基本的にお酒は飲まない(飲めない)のですが、梅酒だけは別ですね、何かあると二人で楽しんでいます。

今回作った梅酒について奥さんに確認したところ、
●梅の実:2kg
●氷砂糖:800g(かなり甘めに作ったそうです・・・(500gでもいいそうです。)
●ホワイトリカー(35度):2升
だそうです。
あとは1年以上日の当たらないくらい涼しいところでゆっくり熟成させるだけですって。
楽しみはしばらくお預けですね・・・我慢。
