5月1日は、晴れ、昼にすこし曇るが、暑い日になる。
緑は明度を増し、もりもりと大きくなっている。
部屋の窓から眺める山々も、黄緑色のブロッコリーみたいだ!
緑や外気が、どんどんパワーをもって
私のところへやってくる…。
この時期のエネルギーは、
人も花も草も、小鳥たちも
みんな、みんなを、陽気にする。
今日は先週末買ったワゴンを、デスクの横にセットした。
3段式のほんのりピンク色の木製ワゴンだ。
「一番上を最重要課題で今すぐやること。
真ん中をその次の案件
一番下は長期戦の案件」
こうやって、優先順位に合わせて仕事が整理できたらいい
そう願って購入した。
本当に出来るのかな。
ここに文庫本が積まれないことを願うばかりである。
さて、部屋を片付けていた頃、
娘も、部屋を片付けていた。
「片付いたよ。みて!」という声に誘われて部屋へいくと
机の横に据え置いて、
一番奥側の籠の中にハンカチやフキンの類を入れ、
手前に従って塾用のノートやドリル、
学校の必須道具など。
きちんと、3段階にセットされ置いている。
以前は、机の横に積まれていたものや、絨毯の上の籠が
ひとつの収納となって収まっているのだなぁ、と関心しきり。
そして、一言。
「あのね、ママはいつだって新しいのどんどん買って、
何で私にお古をまわすのよ」。
夕食は肉屋さんのコロッケ風と一口カツのフライ。
アスパラガスとレタスのサラダ。しめじ、油揚げの味噌汁。
らっきょう。ごはん。夕食後は、チョコレートと珈琲。